12月27日(水)カエル☆🐸でございます🍀


ブログお立ち寄り

ありがとうございます🍀

本日もお付き合い

どうぞ宜しくお願い致します🙇


⭐本日の誕生花⭐


イチゴ(苺)

⭐イチゴ(苺)の花言葉⭐
「尊重と愛情」「尊敬と愛」
「幸福な家庭」
「先見の明」
「あなたは私を喜ばせる」
「無邪気」「誘惑」「甘い香り」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「尊重と愛情」「尊敬と愛」✴️
イチゴの花はキリスト教の聖ヨハネと
聖母マリアのエンブレムに使われいます
この事から花言葉が付けられました

✴️「幸福な家庭」✴️
イチゴは親株から細い紐のような
茎を伸ばし新芽を作っていきます
この新芽が土に根をつくと
新たな株となり実をつけるようになります
このようなイチゴの育ち方・増え方から
家族が増えていく幸せな様子から
花言葉が付けられました

✴️「先見の明」✴️
その昔イチゴの葉と根をつけた水で
目を冷やすと「視力が回復する」
「眼精疲労回復」に効果があると
信じられていました
このことから花言葉がつけられました
✴️「あなたは私を喜ばせる」✴️
イチゴ狩りでとれたての実を
その場で食べます
大切に育てたイチゴがやがて
実をつけ美味しい実を収穫して
食べられたら嬉しいという気持ちから
花言葉が付けられた説があります

✴️「無邪気」「誘惑」「甘い香り」✴️
 イチゴといえばその魅力は果実です
 かわいい姿・甘い香り・フレッシュな果汁
 ジューシーな果肉
 イチゴの魅力たっぷりな果実から
 イメージされた花言葉のようです

⭐イチゴの言い伝え⭐
キリスト教以前
アングロ・サクソン民族は
〈イチゴ〉を北欧神話に登場する
愛と結婚の女神〈フリガ〉の
果物と考えていました

〈フリガ〉は 
神々の王オーディオンの妻で
女神の中でも最も美しく
鷹の翼を持って空を飛び
猫にひかせた二輪車に乗って
地上を走ったと言われます

幼子がなくなるとその亡骸を
〈イチゴ〉でおおい
密かに天国に運び出すとも
いい伝えられています

英語で金曜日を意味する
「フライデー」〈FRIDAY〉は
「フリガの日」 という意味であると
言われています
開花時期:3月~4月
収穫時期:5月~6月中旬

ウメ(梅)
⭐ウメ(梅)の花言葉⭐
「上品」「高潔」「忠実」「忍耐」

⭐紅梅の花言葉⭐
「あざやかさ」

⭐白梅の花言葉⭐
「気品」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「上品」「高潔」「忍耐」✴️
梅の花の最盛期が2月とまだ寒さが
きつい時期のため寒風が吹くなか
凛と咲き誇る梅の姿から付けられました

✴️「忠実」✴️
平安貴族・菅原道真に由来
(学問の神様とされる菅原道真)
詳しくは(後述)

✴️紅梅「あざやかさ」✴️
赤やピンク色の花を
紅梅とし紅花の美しく華やかな
姿から名付けられました
紅梅は平安時代の女流作家清少納言が
愛した花とされ「随筆・枕草子」には
「木の花はこきもうすきも紅梅」という
句が残されています
(木の花は濃きも薄きも紅梅)

✴️白梅「気品」✴️
紅梅と比べその凛とした姿けら
付けられた言われています
白花の幹の断面は紅花よりも白く
その美しさからも連想されて
「気品」の花言葉に
繋がったと考えられます
⭐ 菅原道真と梅の話⭐



開花時期:1月下旬~4月
品種によっては12月冬至の頃
実の収穫時期:6月~7月
(早いところは5月中旬~)

③ヤブコウジ

⭐ヤブコウジの花言葉⭐
「明日の幸福」
「ふくよかな愛」
「豊満な愛」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「明日の幸福」✴️
赤い実を宝物に喩え
赤い実がお正月の飾りの
松竹梅を引き立てて
幸運を呼びこむとされたことから
名付けられたようです

✴️「ふくよかな愛」✴️
赤い実がたくさんなる姿を
幸福とそれに続く富の象徴として喩え
心にも愛情を持つ余裕が
生まれるイメージから
名付けられた花言葉のようです

✴️「豊満な愛」✴️
樹林や竹林の陰地で
地下茎を伸ばして群生し
赤い実を一斉につけている様子から
イメージされた花言葉のようです
開花時期:7月~8月
結実  :10月~翌2月

レオノチス
⭐レオノチスの花言葉⭐
「雄大」「特徴」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「雄大」✴️
草丈が 2mほどになり四方に向いて
花が咲き燃え上がる炎のような
堂々とした姿から
名付けられたと考えられます

✴️「特徴」✴️
少し変わったつぼみとライオンのような
花色と王冠のような印象的な姿が
特徴的な為にこの花言葉が
名付けられたと考えられます
開花時期:10月~12月

⭐本日の誕生花⭐

本日お誕生日のみなさまへ

お誕生日おめでとうございます

あなたが毎日

笑顔でいられるよう祈っています


本日もお付き合い

ありがとうございました🙇

カエル☆🐸