8月31日(木)カエル☆🐸でございます🍀


ブログお立ち寄りありがとうございます🍀

本日もお付き合い

どうぞ宜しくお願い致します🙇


⭐本日の誕生花⭐


①サンビタリア

⭐サンビタリアの花言葉⭐

「私を見つめて」

「ほのかな喜び」

「切なる喜び」

「愛の始まり」

「変わらぬ熱愛」

「いつも愉快」


🍀花言葉の由来🍀


✴️「私を見つめて」✴️

小さなひまわりのような花をたくさん

咲かせて自分の存在を主張するような

姿にちなむといわれています


✴️「ほのかな喜び」✴️

花言葉「私を見つめて」に

引き続く花言葉で

視線が合っただけで喜ぶ

初々しい様子をイメージした

花言葉だそうです


✴️「切なる喜び」✴️

小さなひまわりに似た花を

一生懸命に咲かせているところから

名付けられたそうです


✴️「変わらぬ熱愛」✴️

小さいながらも次から次へと

こぼれるように咲いてい

る花の姿から名付けられたと

考えられます


✴️「愛の始まり」✴️

花期がとても長い植物で

初夏から秋口まで楽しむことができますが

その間に花の中心部にある

芯の部分が緑から

茶褐色に変化していきます

静かに移り変わっていく姿が

まるで恋に落ちていく人のようだとされ

花言葉になったようです


✴️「いつも愉快」✴️

色鮮やかな花が咲くことから

名付けられたそうです


開花時期:6月~11月

白いハイビスカス
⭐白いハイビスカスの花言葉⭐
「艶美」
「繊細な美」

🍀花言葉の由来🍀
✴️「艶美」✴️
由来はっきり解りません🙇
〈あくまでも私見〉
純白ながらも女性らしい花びらから
名付けられたと考えられます

✴️「繊細な美」✴️
「delicate beauty(繊細な美)」
一日限りの花ならではの繊細さから
名付けられました


開花時期:5月~10月

ムラサキツユクサ

⭐ムラサキツユクサの花言葉⭐

「知恵の泉」

「優秀」

「熱狂」

「快活」

「淋しい思い出」

「ひとときの幸せ」

「尊厳」「尊敬」

「尊び」「貴ぶ」

「尊敬しています」

「尊敬しているが恋愛ではない」


🍀花言葉の由来🍀

✴️「知恵の泉」✴️

細胞遺伝学においては、

〈ムラサキツユクサ〉の染色体の構造や

数などが興味と関心を集め

研究の対象になっているところから

名付けられた花言葉と考えられます


✴️「優秀」✴️

古くから薬草や染料としても

利用されてきました

利尿作用をもちむくみの改善などに

効果的とされ

現在でも腎臓や膀胱炎などの

漢方薬として重宝されています

これらのことから名付けられた花言葉です


✴️「熱狂」✴️

由来はっきり解りません🙇


✴️「快活」✴️

〈ムラサキツユクサ〉は朝に咲く花です

早朝から色鮮やかな花を咲かせ

露が滴り落ちるみずみずしい様子から

「快活」という花言葉が名付けられました


✴️「淋しい思い出」✴️

由来はっきり解りません🙇


✴️「ひとときの幸せ」✴️

〈ムラサキツユクサ〉は

花が咲いている時間が短く

1日で枯れてしまう様子に由来

美しく咲いている花を眺める時間は

まさに「ひとときの幸せ」です


✴️「尊厳」「尊敬」✴️

✴️「尊び」「貴ぶ」✴️

〈あくまでも私見〉

〈ムラサキツユクサは〉様々な色の

花を咲かせますが名前の通り

紫色のイメージが特に強いといえます

古今東西紫は神秘的なオーラや

高貴なイメージがある色とされてきました

このことからイメージされたと

考えられます


✴️「尊敬しています」✴️

一日花と思えないほど次々と

咲く力強い花姿に因みます


✴️「尊敬しているが恋愛ではない」✴️

ムラサキツユクサの青い花色が

聖母マリアの衣服と同じ色であることに

関係していると言われています


写真:白いムラサキツユクサ


開花時期:6月~9月

レンゲソウ(蓮華草)
⭐レンゲソウ(蓮華草)の花言葉⭐
「あなたと一緒なら苦痛がやわらぐ」
「心がやわらぐ」
「感化」
「私の幸福」「あなたは幸福です」
「私の苦しみを和らげる」
「あなたは私の苦痛を和らげる」

🍀花言葉の由来🍀
2つの説があります
①レンゲソウ(蓮華草)に
薬効があることに由来する説
⭐(薬効について)⭐
「レンゲソウエキス」は
レンゲの全草・種子から
採れる「エキス」で
「タンニン」「糖類」を含んでいます
「タンニン」には収れん作用があります
摂取すると腸を引き締め下痢を改善します
また活性酸素の発生を抑制する
抗酸化作用もあるため
生活習慣病の予防や
改善にも役立つと言われています
欧米ではサプリメントが販売されており
「 風邪」「アレルギー」
「胃腸障害」「高血圧」
「糖尿病」などに
効果があると説明されています

レンゲソウによって痛みや苦しみから
解放された人々の気持ちが由来となり
花言葉が名付けられた説

②レンゲソウという名前は
花が蓮の花に似ていることが
由来となっています
蓮の花といえば仏教でいう
「極楽浄土に咲く花」
苦しみや悲しみから解放される
極楽浄土にちなみ
レンゲソウの花言葉が
名付けられた説
⭐ギリシャ神話〈レンゲソウ〉⭐
ある日仲の良い姉妹二人は
祭壇に捧げる花を摘みに野にでて
水辺に咲いている
レンゲソウを見つけました

姉の〈ドリュオペ〉が摘むと
折った茎から血が流れました
その花は嫌な男から逃れるために
ニンフが姿を変えたものだったのです
ニンフの代わりに
もう彼女の足は草にかわり
根がはってしまいました
「花はみな女神が姿を変えたもの
もう花は摘まないで」
そう言い残して〈ドリュオペ〉は
レンゲソウになってしまったそうです
開花時期:4月~5月

⭐本日の誕生花⭐

⭐本日お誕生日のみなさまへ⭐
Happy birthday!🎉🎂🎉
 I hope you smile everyday.
お誕生日おめでとうございます
あなたが毎日笑顔でいられるよう
祈っています💐💐💐

本日もブログお付き合い
ありがとうございました。
カエル☆🐸