カエル姫です。

 

 

晴天の土曜日

湖西浄化センターでバラを堪能してから堅田の先の真野浜へ 車

ちょっと足を伸ばしてここでチェアリング

 

レーズンマフィンとコーヒー

15時から大津市生涯学習センターで開催の水彩画グループ展の撤収作業があるので、真野浜でまったりした後、向かう途中でカフェに寄るつもりで軽くおやつ。

 

特に何かある訳ではない湖岸

 

ただびわ湖と遠く比良山系の山並みがあるだけ

 

湖岸では釣りを楽しむ人

 

SAP&チェアリングの人、ただ湖岸に佇む人

子供がひたすら湖に石を投げている。

 

 

湖東には琵琶湖岸にいくつも公園があり、びわ湖を眺めてくつろげる場所がある。

キャンプをする人も多い。

湖西は湖岸に面した空間が少ない。

あっても有料のキャンプ場や水泳場になっており、フリーでくつろげる場は少ない。

いつも行く柳ヶ崎かここ真野浜か、うんと北上して高島まで行くか。

 

貴重な湖岸を求めて、真野浜にもけっこう人が集まる。

何にもないけど、ただぼんやりびわ湖を眺められるのがいい。

 

町中は夏日予想のこの日、湖岸は風が冷たく肌寒いくらい。

ウールのカーディガンを持っていて助かった。

 

次々人がやって来る。

この日のチェアリングは設置されているベンチを使っていたけど、小さな子供連れの外国の親子にベンチを譲って、引き揚げた。

 

瀬田にある大津市生涯学習センターまで車を走らせるが、幹線道路は渋滞 車車車

タイムアウトでランチを食べる時間がなくなった。

おまけに会場の駐車場も満車、しばらく周辺を廻って再度駐車挑戦

やっと1台空きがあり、水彩画展撤収作業を終えて、無事作品を持って帰ることが出来た。

 

雨予報の日曜日を避けて好天の土曜日に出かける人が増えたのか

あちこち渋滞していた土曜日でした カエル