カエル姫です。

 

 

週末蛙庵クッキング

 

5月10日(金)晩ごはん

自家製レタスとトンカツ・ホタテフライ・目玉焼き、自家製タマネギのお茶漬け海苔和え、カボチャの煮物

 

ごはん、ニラとタケノコの白味噌汁、ごはんの友

 

白味噌は、お正月のお雑煮か酢味噌和えでしか使わないが、このあいだ「佳山」で味噌汁が出たので真似をしてみた。

白味噌汁、けっこういける。

 

 

5月11日(土)朝ごはん

自家製タマネギおかかポン酢、美しい卵焼き、ワカメと花麩の味噌汁

 

朝ごはんみたいなお昼ごはん

トースト、バター&ジャム、ヨーグルト、コーヒー

 

午前中「比叡山トレイルラン」を観戦するため比叡山に登っての帰り、近所の「薬膳カフェ松風庵」でランチのつもりで訪れたら満席で入れず、先週と同じランチ難民の流れ。

先週は「丸亀製麺」にたどりついたけど、今週は蛙庵に戻って家ランチ。

予定外だったので朝ごはんみたいなランチになってしまった てへぺろ

晩ごはんはBBQなので軽めでよかった。

 

晩ごはん

BBQ(前の記事参照)

 

 

5月12日(日)朝ごはん

自家製野菜の収穫から、リーフレタス・サンチェ・ミント・スナップエンドウ

 

自家製野菜とサラダチキンのサラダ、トースト、ヨーグルト、コーヒー

 

庭で採れたての野菜のサラダ、なんて贅沢 照れ

ヨーグルトは宣伝中のブルガリア大使が認めたブルガリアヨーグルト

従来のものより濃い気がする、気のせい?

 

お昼ごはん

辛味大根のぶっかけおろしうどん、ネギ、ゆで卵添え

 

近所のスーパー「サンライズ」にだけ売っている辛味大根

見つけたら買っておろしそばorうどんを作っている。

福井で食べてやみつきに

この間滋賀と福井の県境の熊川宿で辛味大根そばを食べたけど、辛くなかった。

自家製辛味大根のおろしうどんの方が格段に辛い(美味しい グラサン

 

 

週末蛙庵クッキングでした カエル