カエル姫です。

 

 

3連休中日の日曜日は鯖街道:朽木宿へ 車

 

昨年放送された『ブラタモリ』鯖街道で紹介された地を歩きます。

 

琵琶湖の北は日本海性気候、この日も晴れたり降ったり 雨

天候不順のため北の熊川宿は諦めて朽木からスタート。

 

国道367号を走っていると気づかないけど、一筋入ると昔の宿場の面影が色濃く残る。

 

 

こちらは旧商家:熊瀬家住宅

江戸~明治にかけて栄えた醸造を本業とし、藩の御用商人でもあった商家

またこの通りは、室町時代から市場として商業活動が活発だったそう。

 

 

水路と川戸

 

立樋

 

国道367号が開通する前はこの通りが街道筋

昭和初期まで繁栄した名残があちこちに。

 

 

昭和13年、伝ヴォーリズ設計の旧郵便局

打ち捨てるにはもったいない建築。

 

さらに北川を渡ると、山神神社奥一帯が朽木城址

鎌倉時代、近江源氏佐々木氏の流れをくむ朽木氏がこのあたりを領有

室町時代には足利幕府を保護し、浅井の裏切りにあって敗走する織田信長を助け、関ケ原では東軍につき明治維新まで権勢を極めた。現在も子孫がブラタモリに登場したのは記憶に新しい。

 

陣屋跡に残る井戸

 

陣屋跡に建つ古民家(朽木氏とは無関係)

この隣に朽木資料館があるが、現在は休館中。再開してほしいものだ。

 

さらに裏道を行き、水車小屋を過ぎて

 

昭和8年建築の『丸八百貨店』の木造洋館に到着

現在はお食事処として使われている。

 

2階へ至る階段

 

以前はバーとして使われていた2階

3階は畳の大広間、現在は地元の集会などで利用されているそう。

 

ちょうどお昼時、ここでランチ

発酵食が売り、発酵豚肉ソテーのランチ

友人は魚メニュー、メイン以外は同じ、各700円。

 

う~ん、せっかくのレトロな建物

このメニューでいいのか?この器使いでいいのか?

カフェレストランとは言いづらくちょっと残念 グラサン

(もちろんタモリさんは食べていません。)

 

ブラタモリ、本丸は後ほど カエル