カエル姫です。

 

 

今年、花が咲かなかった藤。

葉はフサフサ茂り過ぎるほど、蔓もドンドン伸びてきて…

 

 

自慢の大和塀に這わせるつもりだけど…

ひとつ困りごとが。

出入り口の扉をどうするか?

 

 

蔓は扉辺りまで伸びて宙をさまよっている。

 

藤を手配してくれた花屋さんにアーチを依頼するも、忙しいらしくなかなか返事がない。

ならば、自分たちで作るしかない。

 

ということで、先週木材を組み立ててペンキ塗り。

 

 

2本の柱と

 

 

梯子ではなく、雲梯状の梁と

ペンキ塗りまで終了。

 

今週末は組み立てて完成なるか?

 

なんて、私は梯子にペンキを塗っただけ。

写真でも分かる雑な塗り方 てへぺろ

 

完成は自称DIY好き、の友人Sの肩にかかっている。

頼んだぞ ビックリマークウインク

 

 

今日は七夕

蛙庵からの水やりの帰途で見つけた。

 

 

コスモスとヒマワリが同時に咲いている。

ほぼ毎日ここを通っているのに、ヒマワリが咲くまで気が付かなかった。

 

夏やねえ 照れ

 

快晴の七夕なんて珍しい 晴れ

彦星と織姫、今夜は逢えるね カエル