カエル姫です。

 

蛙庵に藤の木が加わったから、

でもないが、巷の藤が気になって

天候が回復した日曜日

草津市の三大神社に行ってきた 車

 

駐車場はない、とのことで

最寄りのコンビニに駐車して

歩くこと15分くらい 走る人 走る人 走る人

こんもりした鎮守の森に囲まれた

三大神社に到着 走る人

 

 

晴れたり曇ったりの荒れ模様の空

午後からはにわか雨予報だったので

早く出発、9時前には到着

氏子さんがお祭りの準備中だった。

 

 

かなりの古木、藤はチラホラ咲き

蛙庵の小さな木と同じくらいの開花状況

 

 

由緒ある樹齢約400年と伝わる名木

元をたどれば天武天皇の御代というから

平安時代よりも古いことになる。

 

藤原家だから藤の木なのね

変なところに納得してしまった

 

 

 

満開の見頃は来週あたり、とのこと。

それでも何組か見物に来ていた。

 

満開の頃には藤棚を二重三重に

人垣が取り囲むらしい。

 

本殿にお参りも済ませ

 

大木の傍のDOCOMOダケ きのこ のような石灯篭も見て

 

立派な鯉が泳ぐ池や

 

棚ではなく株立の藤も見て(こちらは5分咲き)

 

ひと通り見せてもらって出ようとしたら

鳥居の前に、フェンスが組まれ

入口・出口が分かれていた。

最盛期に向けた準備のようだ。

 

満開は逃したけれど

静かにゆっくり鑑賞できて

かえって良かったかもね ニコニコ

 

三大神社を出てコンビニに戻るまで

さらに2つの神社を巡った。

どこにも藤棚があり、

滋賀県の自然記念物になっていた。

 

周辺の家々にも藤の木が多い。

このあたりは藤が顔を利かせている。

 

蛙庵の藤も早く大きくならないかなあ カエル