カエル姫です。

 

明日は着付レッスン最後の日。

 

3ヶ月が1クール、1ヶ月2回のレッスン

10月から始まり、12月まで全6回。

1月からまた始まるけれど、

 

学ぶより、慣れろ

 

やっと気が付いた ニコニコ

 

帯の手結びの要領は習得、

あとは繰り返し回数を重ねることで

手慣れた着姿になる。

 

だから、レッスンは卒業します。

 

さて、最後のレッスンで着るものは…

 

奄美大島を旅行した時に初めて自分で買った着物

 

奄美観光で行くお決まりのコースの

大島紬会館で見て、ひとめぼれ。

大島紬のイメージは龍郷柄しか知らず

ちょっと、苦手な柄だった。

でも、麻の葉柄は大好き。

それまで着物を一人で着たことはなく、

着物、着るかなあ…決心はつかず。

 

春の旅行では決められず、

夏に再び訪れた時には、売れていた ビックリマーク

手に入らないとなると無性に欲しくなる、

奄美の着物屋さんを回り、帰る日の

飛行機待ちで、空港の近くのギャラリーで

見つけた。

 

買うしかないっしょ ビックリマーク

 

それから着付教室に通い、

わっかになった帯枕を使った帯結びを習得。

これが約15年ほど前の話。

 

一通り着られるものの、

手結びの帯結びが習いたくて、

カルチャースクールに通い始めた。

 

前置きが長くなったが、

レッスン最後の着物は、着物にはまった

最初の大島紬で決まり。

ゆずりは」で買ったラオスの帯を合わせて。

 

 

京都の文化発信クリエーター:kohaさんデザインの帯

 

半幅帯は、京都の「koha*」さんのもの。

リバーシブルの帯です。

 

しゃれ袋帯と半幅帯の帯結びをおさらい。

 

学ぶより、慣れろ

 

今度こそ、普段の生活で着る

着物生活を実践しないとね カエル