カエル姫です。

 

今日は秋晴れ 晴れ

なのにどこへもお出かけしない

久々の日曜日。

先週、GO TO TRAVELしたので

今週は骨休めです。

 

 

春先から夏過ぎまで

ずっと光り輝いて照らしてくれた

「日輪坊」を片付けて

 

 

籔内佐斗司 作 「日輪坊」(リトグラフも)

 

床の間の設えも、秋バージョンです。

 

 

永見眞一 作 「顔」

 

四国の旅で訪ねた「ジョージナカシマ記念館」を

主宰する家具工房「桜製作所」の前会長:

永見眞一(故人)の作品です。

 

自然のままの木の色合い・木目を生かした

穏やかで心温まる作品です。

少しだけ手を加えた彫りの表情、

小さな耳で、人の顔だとわかる、

なんだか生前の会長さんに似ています。

見ているだけでほっこり癒される作品。

 

そうそう、こんな作品も持っています。

 

オリーブの間伐材製かんざし 永見眞一 作

 

香川の素材を使って、工藝作家が自分が

欲しいものを作る「欲しかったモノできた展」で

会長が出品した作品。

上のかんざし、カエルに見えませんか?

 

早く髪の毛を伸ばして、

かんざしが使えるようになりたいなあ。

涼しくなったから着物も着ないとなあ。

 

 

そろそろ衣替えもしないとね カエル