ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

この度、ブログのお引越しに付き合ってくださりありがとうございます。

 

そして、初めましての方がいらっしゃいましたら、こんにちは。

 

当ブログは、日常で思ったことや感じたことをただ書き綴るだけのブログです。

 

批判が増えた際、アメンバー記事限定のみのブログになるかも知れません。

 

アメンバーを申請してくださる方は、

 

お手数をおかけしますが…

 

メッセージでお住まいの地域を教えて頂けると幸いですお願い

 

また、申請をしたのにまだ承認されないよという方がいらっしゃいましたら、

 

こちらもメッセージで催促をして頂けたら幸いです。

 

お手数をおかけしますが、宜しくお願い致しますおねがい

 

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

昨日のブログではややこしい書き方をしてすみませんでしたお願いあせる

 

 

 

こうこう、こういう理由でお遊戯会の話はなかったことに〜

 

 

 

という話をしたかったのですが、

 

 

 

実母への気持ちが暴発してしまって…

 

 

 

最終的に、

 

 

 

【年末に飲み会行ってたんですよ!?そんな人、お遊戯会に来ないで!】

 

 

 

【忘年会と思ってたら、送別会って言い訳してきたんですよ!?】

 

 

 

というような内容にすりかえてしまっていました(笑)

 

 

 

ごめんなさいゲッソリDASH!

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のブログにも補足しましたが、

 

 

 

最終的に実母にお断りすることにしたのは【移動手段】です笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

実母にお遊戯会へ来てもらうためには、

 

 

 

①電車

 

 

 

②実母が自分で車を運転

 

 

 

③私かひろし(旦那・仮名)が送り迎え

 

 

 

この3つの方法のどれかです。

 

 

 

 

 

 

 

 

実母は車の運転が昔から苦手と言い続けているので、

 

 

 

これまでは電車で来てもらうか私が送り迎えをするかのどちらかが多かったです。

 

 

 

ですが、これも結構問題が多くてですね笑い泣きあせる

 

 

 

そもそも実母の家から最寄り駅まではちょっと距離があり、

 

 

 

徒歩30分ぐらいですチーン

 

 

 

実母はこの距離を歩くことすら渋ります真顔

 

 

 

結果、実母の家の近くに住んでいる私の姉が動いてくれますゲロー

 

 

 

 

 

 

 

 

姉には私の子供より幼い子供2人います。

 

 

 

実母はそれを分かっているのであえて“送り迎えをして”とは口に出しません。

 

 

 

ですが、姉は優しいので、

 

 

 

“かえるの子供たちの行事に行くの?送り迎えしてあげるよ”と言い出します。

 

 

 

すると実母は“え?そう?ありがとう”となるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

姉から言い出しているという分、阻止しづらく、

 

 

 

私も申し訳ない気持ちになってしまうので、

 

 

 

我が家から実母の家は片道1時間半ありますが、

 

 

 

私が自ら迎えに行くという方法をとることが多くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが、我が家も子供3人。

 

 

 

実母を迎えに行って、我が家に帰るだけで3時間はかかります。

 

 

 

これが結構辛いゲロー

 

 

 

ですので、実母に自分の車で最寄り駅に行き、

 

 

 

近くの駐車場に停めてくれと頼んだこともあるのですが…

 

 

 

これも渋る実母ゲロー

 

 

 

“タクシーを呼んで駅まで行ってくれ”とお願いし、

 

 

 

タクシー代を渡したこともあります爆弾

 

 

 

実母はそのお金を握りしめ、家から駅まで歩きました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

歩けるなら歩けよー!!!!!

 

 

 

というのが本音でしたが、

 

 

 

もともと股関節が弱い実母ですので、

 

 

 

次の日不調に…ゲローゲローゲロー

 

 

 

祖母もその実母の姿を見て心配しておりまして、

 

 

 

歩かせてしまったことに罪悪感が…ガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

というか、本当にムカつく歩き方するんですよー!

 

 

 

「あーイタタタタ」とか言いながら、

 

 

 

アピールが凄いんですゲッソリ

 

 

 

って、また話がズレてしまいました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

話を戻しましてお願いあせる

 

 

 

ということで、実母にお遊戯会へ来てもらうとなると、

 

 

 

先程紹介した3つの方法のいずれかを選ばなければなりません。

 

 

 

私が送り迎えするとなると、前日に迎えに行って我が家に泊まる。

 

 

 

そしてお遊戯会が終わり次第、私が送る。

 

 

 

という方法をずっととっておりましたあせる

 

 

 

ですが、今年はコロナのことがありますので、

 

 

 

我が家に泊めるというのは阻止したかったんですあせるあせる

 

 

 

そしてそして、私が当日に送り迎えをするとなると、

 

 

 

朝6時には子供たちを起こしてご飯を食べさせなければならないので、

 

 

 

逆算をして夜中3時に家を出発し、実母を迎えに行かなければなりません滝汗

 

 

 

それはやっぱり大変なので、

 

 

 

実母が自らこちらに来てくれるとありがたいという話をしました。

 

 

 

すると、実母は、

 

 

 

「この年齢になると車の長距離運転は辛いから、

 

 

 

電車で行く。」の一点張り。

 

 

 

ローカル線ならOKなのかもしれませんが…

 

 

 

我が家と実母の家の間を走る電車はいつも混み混みゲロー

 

 

 

 

 

 

 

 

それに昼食の問題もありました。

 

 

 

例年であれば会場のロビーでレジャーシートを広げて、

 

 

 

皆でワイワイガヤガヤしながら昼食を食べていたのですが、

 

 

 

今年は【ロビーか車内で飲食をお願いします】と幼稚園から言われていたので、

 

 

 

我が家は車内で食事をしようとなりました。

 

 

 

ですが、ここに実母が入ると、

 

 

 

同居家族ではないのでリスクも上がりますゲッソリ

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、実母は実母で、

 

 

 

自分の車で来て、

 

 

 

食事は自分の車の中でお願いしたいという気持ちでした。

 

 

 

それでも実母は【電車で行く】とのことでしたので、

 

 

 

それなら今回は遠慮して欲しいという話の流れでしたお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが、それで終わらない実母。

 

 

 

今度は私の姉に連絡を取ったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

『かえるが電車では来るなと言うから行けない。

 

 

 

◯◯(次女)は幼稚園最後の年なのに、

 

 

 

何も見てあげれてないから悲しい。』というような内容。

 

 

 

 

 

 

 

 

きっと私の姉に、

 

 

 

『そうなん?

 

 

 

それじゃ、私が会場まで送ってあげるよ。』

 

 

 

と言ってもらえるのを期待していたんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

どこまでも他力本願な実母ゲロー

 

 

 

 

 

 

 

 

事前に姉に話は通してありましたので、

 

 

 

姉はこういう風に実母に返事をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

『そうかー。

 

 

 

それは残念だね。

 

 

 

まぁでも、お母さんマスクあんまりしてないし、

 

 

 

ご飯食べてる時に飛沫してるの見えるぐらい大きな声で喋るから仕方ないんじゃない?』とポーン

 

 

 

 

 

 

 

 

一言多い(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

でもコロナがなかったら、

 

 

 

やっぱり実母にも見に来て欲しかったなぁと思ったかえるですお願いえーん

 

 

 

 

\ Amazonで人気のある商品もご紹介します /

 

 

■パナソニックヘアドライヤー・ナノケア高浸透「ナノイー」搭載

 

こちらは1000円OFFクーポンが出ていますチュー

 

うちは女が4人なので、風呂上がりに髪を乾かすのは戦争ゲロー

 

我が家もパナソニックのナノイー搭載ドライヤー愛用中です♪

 

 

 

■ジェラートピケ・ボーダーパーカー

 

お家時間が増えたので、部屋着でテンションアップ

 

こちらは10%OFFクーポンが出ています!