パソコンが欲しくて、それがショップオリジナルのものだったりしたので
秋葉原に見に行ってきましたよ。
ショップオリジナルなら、まだXP搭載が多いからね!!
目的のPCをみたりして少し疲れたので、お茶をしに。
秋葉原なんで、メイドカフェに行ってみたいなぁ…と思っていたので
事前に『女性でも入りやすいメイドカフェ』を何件か調べてピックアップ。
中でも、最近オープンしたばかりの女性優先カフェが気になりそこに決定。
行ってきました。【ポワソンルージュ・金魚茶屋】です。
秋葉原によくあるメイドカフェとは違い…なんだろう?コンセプト喫茶?
そこにメイドやバトラーの格好の、ウェイターウェイトレスがいるみたいな感じです。
2Fはカフェスペースですが、男性だけでは入店できないとのこと。
店内内装は、とても綺麗で落ち着いた雰囲気。
しばしば今居るのが秋葉原だということを忘れそうになりました。
オーダーを取りに来てくれたメイドさんは、クラシックのメイド服。
黒いフリルシャツにセミロングスカート、白いエプロンで可愛い(*´Д`)
限定の金魚プレートなるものも気になりましたが、アフターヌーンティーを注文。
↑ワンプレートなアフターヌーンティー。
これにポットに入った紅茶が付いて1200円。
紅茶は+300円でマリアージュフレールに変更できるそうです。
このプレートがテーブルに置かれた時、友と二人で「可愛い!可愛い!!」連呼してしまい
お姉さんが「ありがとうございます^^」といってくれました。
お姉さんも可愛いですよ!とか思ったけど言ったら変態なんで自粛した。
紅茶は大きめのポット入りで、茶葉は抜いてありました。
このラインナップで、このお値段なら雰囲気も落ち着いてるしお得かと。
ケーキも試してみたかったのですが、次回にということで。
友も気に入っていた様子だったので、また是非足を運んでみたいです。
本当は『もえもえじゃんけん♪』とか『もえパワー注入~』とかのある
これぞ秋葉原メイドカフェ!にも行ってみたかったのですが、友に全力で拒否されたのですよ…
機会があれば、そんな感じのカフェにも行って見たい。
カフェのあとも、色々見て周り夜は居酒屋?ダイニング??って今は言うのか。
カジュアルダイニングKICHIRIへ。
こちらは、都内に三店舗。関西方面では有名なお店みたいですね?
個室をお願いして、個室に入ったのですが浅めの堀になっていてゆったり。
お料理も美味しかったです。特にマグロのユッケが美味かった!
ただ、量なんかは女性向かな?
がっつり系な量ではないし、ゆっくり飲みながら喋りながらまったり食べてつまむ感じの量。
でも、サラダはもう少しあったら嬉しかったかも。
HPをみたら、関西の方の店舗ではドライバーズカクテルを出しているお店がありました。
最寄り駅から自宅までは車な私は、是非そちらを入れていただきたい!
烏龍茶で居酒屋は微妙に寂しいです…
数年ぶりに秋葉原に行きましたが、色々なところが変わっていてびっくりしました。
変わらない所も多々ありましたが、一番感じたのは前よりお茶をする場所が増えましたね。
前は、適当な場所がなくミスドに入っていた思い出があるよ。
