長谷川町子美術館に行ってきました。 | 日々コレ精進

日々コレ精進

モニターやコスメ、ダイエット。
お菓子やねこ×4匹の事など。
気になったものをいろいろと書いています。

福袋が好きなので年末年始は福袋ブログになっちゃいます。
目標一日一記事!!

五月の良い天気が結構続く中、あいにくの天気となってしまった5月の週末に

かねてより友達と話していた長谷川町子美術館に行ってまいりました。



Image053.jpg

外観


入ってすぐに記念スタンプを押すコーナーが。

゜+.(・∀・)゜+.゜こんな感じでいそいそと手帳を出して、スタンプを押したのですが

その数分後にパンフレットを開くと、スタンプを押す用の紙が入っていましたorz


中にはサザエさんの家のジオラマがあって、再確認した自宅見取り図。

しかも、このジオラマが動く(回る)のですみずみまで見て確認する事が出来ました。

サザエさんコーナーでは、一昔まえのサザエさんが上映されており

今の季節にあった話をチョイスしてありました。

久し振りに、昔のワカメとカツオの声を聞いた気がするよ。

そうそうこんな感じだったよね~とか。そんなことを重いながら観ておりましたよ。

長谷川町子直筆の生原稿などの展示もあり、なかなか感慨深いものがありました。

夏にアニメ放映40周年記念の展示があるそうなので、夏になったらまた行ってみたいです。


おみやげコーナーで、タマの貯金箱とガーゼのハンカチをゲット。


Image056.jpg

↑ちょっと暗くて、タマが微ホラーになってるのはご愛嬌。


最後に外にあったパネルを撮影。


Image052.jpg
↑アニメにあるどんどん近づいてくるシーンですな。


桜新町という町は、駅を降りてすぐにいたるところにサザエサザエ。

商店街の商店のなかに、各キャラクターのパネルが置かれていたり

サザエさんのイラストが、街中いたるところにちりばめられていたり。

なかなか見て楽しめる街になっていました。
美術館に行く途中にあった猫カフェが凄く気になったのですが

入らずに帰ってきてしまいました…それだけが心残りかなぁ~