月刊fuに掲載頂きました!(福井新聞折り込み)
本日、月刊fuに掲載にコラムを掲載頂きました。P15の「おうちみがきは自分みがき」というタイトルです。今回、性格別にお片付けの方法を書いて欲しいとの依頼を頂きました。個性心理學の行動心理学に基づいた「3分類」を使用していますが、文字数制限があり個性心理學が説明ができなかったので、こちらで捕捉します。ご自分の3分類はこちらから確認してください。生年月日を入れるとわかります。※あくまで簡易的なものです①人からものを多くもらう人こちらは3分類では「MOON」(お月様マーク)の方です。こちらの人は「いい人」と言われると嬉しい人です。なので、人からもらう物が断れない↓いらない物だけどもらってしまう↓物が多くなる傾向が一番高いこちらの人は誰かの為に動いて「ありがとう」と言われると嬉しいので家族の為に!と思うと片付けも進むタイプです。-----------------------------------------------②お得感に弱い人こちらは3分類では「EARTH」(地球マーク)の方です。こちらの人は「しっかり者」と言われると嬉しい人です。なので、バーゲン、セールの言葉に弱い↓同じものが2つあることもよくある↓結果物が増えるこちらの人は「しっかり者」さんで、数字に比較的強いタイプです。数字に強いので所有する数を決めるのもおススメ。後、しっかり者さん故の見落としがちなところもあります。物を保管する場所には、ローンや家賃を払っていることに気づいてください。そうすると、不要な物を保管する場所にお金を払うのがもったいなくなるはずです。-----------------------------------------------③気分屋で直感で物事を判断する人こちらは3分類では「SUN」(太陽マーク)の方です。こちらの人が「天才肌」と言われると嬉しい人です。直感で物を買うこの物との出会いは一期一会!↓衝動買いをする↓買ったら忘れる↓きづいたら物が増えているこちらの人は家に「お客様を呼ぶ」ことが家がキレイになる方法です。ただこの方のかわいいところは、「お客様が来られるところだけキレイになっっている」多分どこかの部屋に「開かずの扉」があると思います。こんな感じでご自分の生まれ持った性格で物の持ち方が変わります。もちろん、お片付けの順番も変わります。●ZOOM講座のお知らせ●6/10(水)10:00~12:00お方付け講座「すぐできる!基本の講座」ZOOM価格:4,400円6/13(土)10:00~12:00個性心理學きほん講座「あなたのトリセツ」ZOOM価格:4,400円6/20(土)10:00~12:00お片付け講座「あなたの個性にあったお片付け講座」ZOOM価格:4,400円6/27(土)10:00〜12:00個性心理學子育て講座「子どもがやる気を出す言葉、やる気をなくす言葉」ZOOM価格:4,400円詳細は後日アップします! ホームページが出来ました✨