こんばんは。
今日もご訪問頂きありがとうございます。
明日、FM福井さんの番組に出演いたします!
ドキドキが止まらない
YouTubeでLGBTQをたくさんの人に
知ってもらいたい!と活動されている、
かずえちゃんこと 藤原和士さん、
FM福井パーソナリティ 藤田 佳代さんと
お話しさせていただきました。
緊張しすぎてあまり記憶がない30分ほどの
時間でしたが、声をかけていただいたことに感謝です。
【片付け×SDGs】
片付けから始めるSDGs
普段は皆さんに伝わりやすいように
「片付け」とお話ししていますが、
実は、「整理」「整頓」「片付け」「整理収納」
の意味は全く違います。
小学校の家庭科・環境授業でも
このテーマでお話しさせていただいています。
家を整えることは、
【自分を整えること】
私から家族
私から友達
私から職場の人
私から近くの人
と良い連鎖を生みます。
それがいつの間にか、
自分を世界を!変えていく!
「世界」は意識しなくても
「自分」から連鎖していくのです
「整理収納」を通して
笑顔あふれる生活・未来をつくる
お手伝いさせていただいていますので、
少しでも参考になれば嬉しいです
★ラジオ(FM福井)★
2月18日(金)10:15~10:30ごろ(約15分)
『FUKUI SDGs compass』
(「Morning Tune」番組内コーナー)
「片づけることは、
自分の未来・世界の未来を考えること」
radikoでもお聴きいただけます!