娘の部屋のクローゼット整理
机を買ったことで、
娘の部屋作りが始まりました。
小さいうちは子ども部屋は
使っていなかったので、
季節家電や季節外の布団など
倉庫みたいな感じで
クローゼットを使用していました。
子ども部屋を倉庫代わりに使っているお宅
結構多いと思います。
広い倉庫だから、
何でも詰め放題笑
気づくとモノで溢れていて
収拾つかなくなってきますね。
その倉庫にも
家賃やローンを支払っているのを
思い出してください!
同じお金を払うなら、
意味のあるお部屋の使い方をしたいですね。
さて、学年で一番背の低い娘。
今までは、
踏み台に乗って洋服を取っていました💦
今回はお洋服が届くように、
チェーンとS字フックを使って
高さを下げています。
これでしばらく使ってもらって
感想を聞いて改善していきます。
オシャレが大好きな
個性心理學の動物キャラ「黒ひょう」さん
これで思う存分オシャレを楽しめる!と
喜んでいます😆
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
公式LINEにご登録頂きますと、
「あなたらしく生きる」ための
チャネリングメッセージを
一言アドバイスをプレゼント🎁
※生年月日と出生時間が必要です
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
整理収納アドバイザー1級
整理収納教育士
ブランディアアンバサダー
個性心理學認定講師
個性心理學カウンセラー
鯖江市まちづくり委員
鯖江市子育てサポーター
夫が大好き💕
☆よろしければ、遊びに来てください☆