こんばんは。




昨日やっと、

家族で初詣に行ってきました!

お正月を避けたら

大雪で行けなくなり

やっとやっと!です。

立春までに行けて良かった✨



さて、タイトルにある新聞ストッカー。

材料は買ってあったけど、

中々手が付けられず

3ヶ月してやっと完成しました!




15年間新聞ストッカーを探していましたが、

どうも私の中の想像と違うものばかりで、

ずっと悩んでいました。




私が住んでいる地域は、

毎週新聞と、雑紙の回収があります。




ただ、毎週出すのは手間がかかるので

出来たら一ヶ月分ためられたら



と探し続けました。


無印良品でこんなこともしました。


◾️before




奥にある白いボックス。

ただ、量が入らない




雑紙は、

個人情報と普通のチラシで

分けています。

紙袋にまとめてゴミに出すので

紙袋必須…





そして、やっと見つけた!!

ワイヤーで作る方法。




出来たのが、こちら。




手作りなので雑ですが、

かなりの満足度❤️



キャスターもつけて、

動かせるようにもしました。




こちらの新聞ストッカーは、

ワイヤーで色々なものを作っていらっしゃる




◾️before





◾️after



すっきりーーー✨✨



上から




中身は、



モノを入れたら、








後は、上からでも何を入れるかわかるように

ラベリングをするだけ。

こちらはデザインをボチボチ考えます。




そして、一個多めに作ったこの中は、

ティッシュのストックと

トイレットペーパーの芯。




トイレットペーパーの芯は何に使うかは

また後日こちらに書かせて頂きます。



15年間分のモヤモヤが解消されて

スッキリ✨✨




さて、今日からダイエットを始めました!

HANDCLAP

久々の運動&ダンス?で良い汗かきました!

どれだけ続くだろう??