前回の記事より期間が空いてしまいました💦

しばらくの間眠気と戦って、

その後有り難いことにお仕事の依頼を頂き

楽しく過ごしておりました。



個性心理學のセッションを

受けてくださる方は、

パートナーのことも聞きたい!と

ご依頼を頂きます。




そうですよね知りたいですよね!



セッションを受けてくださる方は

女性の方が多いので女性の方に

お話しをさせて頂きます。



そうすると、

女性の方はパートナーのことを

知ることができます。



では、

あなたのことを

パートナーは知ってくれるでしょうか?



私がおススメするのは、

パートナーと一緒に受けて頂く



同じときにお互いのことを知ることで

より関係がスムーズに

お互いを尊重して過ごすことがゴールです。


この個性心理は

双方向通信


が必要です。



一方向だけの通信では、

「私は私を知ることができた!」

「私はあなたのことを知ることができた」




では、「あなたは私のことを知っていますか?」




と、なって自分だけが我慢?する

ことになってしまいます。




双方向通信をすることで、

お互いを認めあい、

相容れないことも受け止める。




全てを受け入れることは、

難しいこともあると思いますので、

「あなたはそういう考えなのですね」

受け流す

こちらも大切なことです。




ぜひ、パートナーと一緒に

セッションを受けてみませんか?



ご家族で過ごすことが多くなってきている今、

お子様との関係に悩まれている声もお聞します。

お子様とのセッションも歓迎です

ぜひ、お問い合わせくださいませ😊




ホームページはこちら



個性心理學って何?