コロナのことは良く分かりませんが、

お片づけをする人が多くなったこの頃。


もしかしたら、

これは必然だったのかもしれません。



占星術では、下記のように言われています。


======

今までの200年は「地」の時代、

物質的な豊かさを求めて、

目に見えるものが大切にされてきた時代。


200年前といえば、産業革命が起こりました。


近代化され、便利な世の中を追い求めるうちに「物」が溢れてきたのではないでしょうか。



そして、202012月から「風」の時代に。

「風」の時代は「個」がより

クローズアップされていく時代です。


物質に目を向けていた「地」の時代から

「個」に目を向ける時代に変わるのです。


======



物が沢山ある

お金が沢山ある


だから幸せ


ではなく、


自分の時間が過ごせる

自分が本当にやりたいことができる

家族と一緒にいられる時間



と、「個」や「本質」的なものに

幸せを感じるようになってきます。

 


そしてこのタイミングで

・大量生産・大量消費からの脱却

・使い捨てからの脱却


をしないと、

地球も人も大変なことになります。

それに気づくきっかけが

今回のコロナだったかもしれません。



大量生産・大量消費からの脱却

使い捨てからの脱却



この2つは地球環境にも

大きな影響を与えますが、

「人」に置き換えてみるとどうでしょう?



バブル期に大量に採用して働き、

平成から令和の時代に失業者、

自殺者が増えました。



では、「物資的」から「個」に

変わるにはどうしたらいい?



皆さんに身近な「お片づけ」です。



お片づけは「物」を通して、

自分が何を大切にしたい?

自分は何がやりたい?


というものを見つけていく作業です。


「自分とコミュニケーションする」ことです。


コミュニケーションは、

「対他人」とのことを良く言われますが、

まずは「自分」が先です。


「自分」を知ることにより

「他人」を知ることができます。

そして人と比べる。

人は比べないと分からないのです。

比べて始めて分かる。



ただ、比べて

卑下したり

羨ましく思わないことが

大切です。



「個」は

それ以上でも以下でもありません。



「個」がクローズアップされてくる時代。

あなたの準備は出来ていますか?





ホームページが出来ました✨


↑まだお片づけの部分だけです。

個性心理學は下記から

ご覧ください