こちらも、先週の週末に開催したので
今日で1週間経過…
20回目になる鯖江市環境フェア
「エコサバで遊ぼう!」で
お片づけ講座を開催させて頂きました。
今回のテーマは
身近な環境から地球環境へ
ライフスタイルが向上するお片づけカフェ
3つのテーマで気軽に参加して頂けるように。
ご参加頂きました皆様、
ありがとうございました😊
今回のエコサバは、SDGsをテーマに。
お片づけカフェも
11住み続けられるまちづくりを
12つくる責任、使う責任
15陸の豊かさも守ろう
をテーマに。
特に12番は、お片づけ(モノの持ち方)に
関係してきます。
使う責任
買った・手に入れたからには最後まで使う
モノを買う=使う責任を持つ
いつも講座でお伝えしているのは、
モノを多く持つことが悪いことではない、
モノを管理できないことが問題
使っていない=使う責任を果たしていない
考えてみてください。
あなたの大切な時間を使って
あなたが頑張って働いたお金を使って
購入したものです。
大切に使ってください。
あなたがモノを大切にすることで、
地球環境にも繋がります。
フェアが終わった後の虹🌈
とてもキレイでした。
そして、今回のお片づけカフェが
継続講座になります!
8月からのスタートです。
詳細は後日お知らせします。
〇メニュー一覧〇
【個性心理學®】
■個性心理學®個人セッション~私のトリセツ~
■運氣講座
■子育て講座~わが子の個性を活かす オリジナルな子育て~
【お片付け】
■個性を活かしたお片付け講座
■お片付けサポート
■各種自治体様開催 お片付け講座
【予定カレンダー】
【個性心理學®】
■個性心理學®個人セッション~私のトリセツ~
■運氣講座
■子育て講座~わが子の個性を活かす オリジナルな子育て~
【お片付け】
■個性を活かしたお片付け講座
■お片付けサポート
■各種自治体様開催 お片付け講座
【予定カレンダー】