こんにちは。
☘️子育てママを応援する☘️
整理収納アドバイザー
整理収納教育士
個性心理學®︎認定講師
大塚澄枝です。
お墓参りセットは皆さんどうされてますか?
毎回当日になって、
あれがない!
これがない!
と大慌て
過去の私です。
そして、
何処に?
どれだけ?
があるか把握できていないので、
ダブり買い
これも過去の私です。
今は、我が家は慌てることなく済んでいる方法を
ご紹介。
普段は何処に収納してあるか?
リビングのまぁまぁいい席にあります。
我が家はモノが少ないので空いているスペースがこちらというだけなのですが。
左のケースがお墓参りセット右は葬祭用のセットです。
中身は、
下の写真右のバッグにひとまとめして
お墓参りにいきます。
少し大きめなので、お供え物も一緒に入ります。
このケースの中身が空になれば、忘れ物なし。
これに、リストをつければ完璧です❗️
家族共通のモノは、
誰でもすぐに分かる
ことが一番大事です。
お盆は今日まで。
次のお彼岸までに、今の内にセットしておくと
後々便利ですよ😊