たくさんあるblogの中から
ご訪問頂きありがとうございます💖

お片づけサポーター
整理収納アドバイザー
整理収納教育士
いむらきよし流個性心理學認定講師
大塚澄枝です。

夫と私、7歳の娘の3人家族

元々、お片づけがニガテだった主婦が
あることをきっかけにお片づけが好きになり
整理収納アドバイザー1級を取得。

福井県ではここでしか聞けない!
個性心理學を用いたお片づけの講座を
不定期で開催しています🌟


お片づけ講座日程  


個性心理學講座日程

お片づけコラム掲載中  


お問い合わせ   



昨日、エコネットさばえで、こどもエコクラブ活動交流会の反省会がありました。




こどもエコクラブ活動交流会は、鯖江市内の全小学校が1年間のエコ活動を発表する場と、「遊びながらエコを学ぶ」ワークショップが開催されます。


私は昨年からワークショップの講師として参加させて頂いています。


リサイクルのプラレールを使ってお片づけを体験して頂きます。





2年目ということで、少し余裕を持って参加できたかなぁ。


反省会は、皆さんボランティアで参加されているということもあり色々な意見が出ました。


エコクラブ活動交流会は手厚いサポート!

参加者100人程にスタッフも同人数が参加します。

沢山のボランティアの方で運営されています。


毎回ながら、反省会は結論が出ない問題もあり…

 でも立ち止まっていられません!


6月17日に開催される環境フェア「エコクラブで遊ぼう!(未定)」の準備が始まります。


今回は、福井国体100日前イベントも一緒にやります!


なんだか楽しそうな予感

スタッフ一同、始動開始!