こんばんは。
帰りたくなる家をつくる会
整理収納アドバイザー 大塚澄枝です。
昨日の西口理恵子さんのセミナー終了後に展示されていたメーカーさんのキッチンの見学に。
10年前に新築した時と比べてやはり良くなってるいる!
シンクは私が買った頃はステンレス製がまだまだ主流で人工大理石のシンクが新発売された頃でした。
いまでは人工大理石が主流なんでしょうね。
継ぎ目がなくお掃除がしやすそう。
こちらTOTOさんのキッチンで『ザ・クラッソ』。高級ラインの商品です。
そんな中惹かれたのが、水栓。
そして、トイレのCMで放映されている「除菌水」。
こちらはカードリッジなどの交換は全く必要なないそうです。
こちらの水栓、我が家に欲しい!と思ったのですが交換が出来ない(単品販売)はしていないとのこと。
残念
私は以前住設機器メーカーに勤務していたこともあり、メンテナンスや交換が必要なものには特に敏感です。
後で高額な支払いがあっては困りますからね。
購入する時に最低限確認したほうがいいことは、
☆メンテナンスしてくれるところが近くにあるのか?なければ、どれたけの日数が必要なのか?
(輸入品だと国内に数カ所しかない場合も!)
☆部品は在庫を持っているのか?
なければ、どれくらいの期間で入ってくるのか?
(輸入品であれば、船便で1ヶ月かかる場合も)
です。
購入時はなかなかここまで考えてないと思いますが結構重要です。
キッチンを見せてもらいながら、頭の中で収納を考えていました。
職業病だと思いますが、楽しくて
「ここは難しそうだな」
「ここにはこれを入れよう」など、
収納やりたくてムズムズしました(笑)
本当に楽しい時間を過ごさせもらいました。
近々ショールーム見学に行きたいなぁ!
ありがとうございました。
お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。
皆さんにステキなことが起こりますように

福井県情報

にほんブログ村

にほんブログ村