こんばんは。
帰りたくなる家をつくる会
整理収納アドバイザー
整理収納教育士
大塚澄枝です。

ついつい買ってしまうものってありますよね!
私はあんまりコンビニに行かないのですが、夕食を買いに行ったスーパーでついつい買ってしまいます。

それは「お菓子」です。

特に私はチョコレートは大好き!
家族全員お菓子大好き♡


{6F21CADB-78A8-4011-B1A3-D9448437B850}

買い出したらキリがない

小腹が空いたから
疲れたから
口が寂しいから
おいしいから

理由は色々。


そんな我が家のルール

お菓子を置いている棚。
{9C97C0CB-3A7B-47BE-9606-3EEDF90EF19F}



①ここに収まる分しか買わない
{EC240E6E-07EF-4DD7-92A9-DB26BDD50568}

これは、カラーボックス用の収納グッズ。

なぜこんなに大きい??

袋菓子をよく買うから。
小さい収納ケースを用意しても、この中に収まらなければ意味がないですよね。
結局入らなくて散らかるんだから…

②個別包装のものは中身を出す

⬇︎上の写真のアップです。
{BF7E3283-C7A9-434E-B745-A9596E05D153}

袋の中でゴソゴソ取り出すのがイヤ
残りの数がすぐ分かる(買い時が分かる)
ゴミになるものはすぐに家から出したい

こんな理由からです。

ちなみにこのケースの中の整理は娘のお仕事です。
娘なりの考えがあるらしい(笑)

次回もこのシリーズ続きます!
次回はAKBとPerfumeが出てきます!


■■■講座のお知らせ■■■

 

◆ママ♡ハピ講座◆お片づけの基本を学ぶ会
【お申込】PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S38001412/

image

 

◆ママ♡ハピ講座◆お片づけの基本を学ぶ会
【お申込】PC・スマホ共用 : https://ws.formzu.net/fgen/S39988466/

image

 各種お問合せはこちらまで


 

本日も最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。

お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。

皆さんにステキなことが起こりますように


福井県情報

にほんブログ村



にほんブログ村