こんばんは。
帰りたくなる家をつくる会
大塚澄枝です。
みなさんは残ったケーキはどうしてますか?
中身ほとんどないのに箱のまま残すと、結構場所とるし…
「お皿にのせて、ラップをする」という方法は
クリームがラップにつくし…
と言うことで、
みなさんのキッチンにひとつはあるだろうというこちらを使って保存します。
タッパーですね。
これは実家のもの。
返さないのいけないんだけどね。
上下逆さまにします。
フタがお皿の代わりですね。
そうすると、こんな感じに。
大きさに制限があるのであまり大きいものは入りませんが、一切れやふた切れぐらいならこちらで十分に対応可能です。
クリームも付かないし。
場所も取らないし。
乾燥も防げる。
我ながらよく思いついた!
天才じゃん!
と思ったらみんな知っているのね

だよね(笑)
当たり前ですが
ケーキは翌日には食べきったほうがいいですよ!
各種お問合せはこちらまで ★
本日も最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。
お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。
皆さんにステキなことが起こりますように
福井県情報
にほんブログ村
にほんブログ村