こんにちは。

整理収納アドバイザー、整理収納教育士

大塚澄枝です。

今日はいつものコラムより長文です。

取り扱い説明書って見てますか?

私はあまり見ないです。

でもこれだけはよく見る。

 

{9CF0E879-E53E-416C-9BC4-987949372E52}


ホームベーカリー。

 

以前の職場を退職する時に頂いたもの。
ホームベーカリーの指定席は、炊飯器を置くであろう場所。
我が家には炊飯器がないのでこの場所を有効活用しています。
 
さて、取り扱い説明書。
ここのどこにあるのかというと、
 
 
 
{0FEBD569-DC73-4983-AEAC-5A68137CB393}

扉裏です。
 
 
レシピの該当ページだけコピー、ラミネート加工してマスキングテープで貼っただけ。
 
私が見たいページはここだけ。
その為に何度も取り扱い説明書だして、ページめくって
 
もうめんどくさ~~い
 
ということで、結果こうなりました。
 
そして、ついでにマスキングテープに
「レーズン、ナッツ…」と書いて貼ってあります。
 
必要な場所に必要なことだけ
 
 
これだけでも、家事の時短に繋がりますよ


本日も最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。

お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。

皆さんにステキなことが起こりますように


福井県情報

にほんブログ村



にほんブログ村