こんばんは。
本日も最後までご頂きまして
ありがとうございました。
お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。
明日も皆さんにとって素敵な一日になりますように
福井県情報

にほんブログ村

にほんブログ村
整理収納アドバイザー 大塚澄枝です。
私事ですが、弟に子どもが産まれました



元気な男の子。
出産はとても大変だったようで退院前日の義理妹のSちゃんはまだフラフラでした

そして家族が誰も行けないと言うことで、Sちゃんのお誘いで病院主催のケーキバイキングに参加してきました!
Sちゃんはしばらく食べれないケーキを堪能してました

そして我が家にある娘の洋服で男の子でも着れそうな洋服を選定。
ついでに整理もしました。
処分するもの、あげるもの、リサイクルショップ行き、残すもの。
場所は必要だけど、今年中に心の整理をつけるつもりでいるので保管しておきます。
『お片付け』というと、全部捨てなきゃ!
と思うかもしれませんが、捨てなくていいんですよ。
ただ、いつも使うものと分けておくだけ。
期限を決めて心の整理ができるまで保管も🆗です。
『お片付けは、使っているものと使っていないものを分けることから始まる』
これが基本です。
ありがとうございました。
お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。
明日も皆さんにとって素敵な一日になりますように

福井県情報

にほんブログ村

にほんブログ村