こんばんは。
整理収納アドバイザー 大塚澄枝です。

少し日にちが空いてしまいました。

と言ってもブログは書いていたのです。
ここ2・3日アプリから何度も投稿したのですが
画像が表示されずに断念。。。

ということで本日PCからの投稿です。

我が家にはホームベーカリーがあります。
以前12年間勤めていた会社を辞める時に、
先輩と後輩から頂きました。

収納場所は、


我が家には炊飯器がないのでこちらに収納しています。

で、毎回取扱い説明書にあるレシピを見るのですが、
引出を開ける
  ↓
取扱い説明書を探す
  ↓
ページを探す
  ↓
引出にしまう

という動作をします。
が、しかし毎回同じレシピしか見ないので考えて、



レシピの1ページを「ラミネート加工」して扉裏に
マスキングテープで貼りました。

動作が少なくなってストレスフリーに☆

他に方法は、
クリアファイルに挟んで扉に貼る
直接ホームベーカリーの本体前面に貼る

があると思います。

動作が少なく、取り出しやすい

これがキレイを保つ秘訣です。

いかがでしょうか?