リアルタイムではデリー最終日です。
またデリー編もインドまとめ編も改めて書くつもりですけれど、最後の最後でデリー最高でした。
デリーではプリー、バラナシでは発揮しなかったアクティブさを全面に出せました。
もう悔いはないです。ていうかむしろインドお腹いっぱいです。
かといって超絶エジプトに行きたいわけでもないです。
むしろ危ないので行きたくないくらいです。
タイに行きたいです。日本に帰るのと張るくらいタイに行きたい。
サワディーカップ、マツキヨです。
いっけね、思わずタイの挨拶しちゃったわ。いっけね。
ランキング参加してます!
1日1回クリックお願いします!
パソコンの方はこちら→

スマホ、携帯の方はこちら→にほんブログ村
オイルを塗っておめかししたところからですね。
おめかしを完了させ、昼飯を喰らい、タージマハルに向かいました。
タージマハルとチケット売り場が1kmくらい離れてて不合理さ満点でした。
チケット代750ルピー(約1300円)。高っ。
でもこれは外人価格で、当のインド人は20ルピー(約30円)。安っ。
金をむしり取ってやろう感が半端ないです。
んん?タージマハル見たくないの?見たいなら750ルピー払わないとだめだよ?ん?見たくないなら払わなくていいよ?って言われているような、そんな価格設定です。
荷物チェックを済ませ、しばらく歩きます。
そしてタージマハルどーん!


ちなみに雨降ってました。最悪です。カメラを守りながら撮りました褒めて。
よくわからないインド人と。

インド人っぽい格好するしょうごさん

まあまあインド人っぽいですね。
インド人って、写真撮る時わけわからん格好するんですよね。
わけわからんっていうか、気取ってるっていうか。
お前モデルなの?読モなの?そもそも読モってなに?読者なの?モデルなの?給料発生すんの?って言いたくなります。
交尾する犬たち。
タージマハルは普通に壮大でちょーすごかったんですけど(若者風)、
1番面白かったのはこの犬の交尾です。
茂みに隠れてというよりは、茂みからはみ出して行為に臨んでました。
これ何て言う体位ですかね。誰か僕と試してみませんか。余った200ルピーで手を打ちましょう。
タージマハルに飽きたので、飲みに行きました。
屋上からタージマハルが見える素晴らしいロケーションだったんですけど、飽きるほど見たあとだったのでふーんって感じでした。
インドではお馴染みのキングフィッシャー。

お酒が東南アジアよりも高いのであんまり飲まなかったですねインドでは。
ああタイに戻りたい。そしてチャンが飲みたい。それよりもビアラオが飲みたい。本音を言うとアサヒが飲みたい。おわり。
ランキング参加してます!
1日1回クリックお願いします!
少しでも!面白いと思った方はぜひ!!
パソコンの方はこちら→

スマホ、携帯の方はこちら→にほんブログ村