ね~りあ、ほ~れね~り
どぉ~~~ん!!

マダ~ムの育てた『ねり』
島の『ねり』の季節がやって来たど~~
季節がやって来た言っても
まだ、ちょいと早いのかな?
少々高めではありますが
スーパーにも並ぶようになりました
あ、『ねり』『ねり』と
浮かれて話してるけど
わかりませんよね

それでは、説明しよう!!
『ねり』
オクラです
でも、皆さんが
スーパーで見かけるオクラとは、ちと違う
丸オクラです
皆さんが見るオクラよりも長いです
そして、角ばってなくて丸です
粘りが強めで、果肉が柔らかい
一般的なオクラとは違い柔らかいので
生でいけちゃいます

島人は、みんな大好きです!!
あ、苦手な人もいるかな?(笑)
島人じゃない人は…
虜になります!! たぶん(笑)
いや、虜になる
私が食べさせた人は、みんな虜になってたもん
毎年この時期
この『ねり』を楽しみにしている島人は
たくさんいると思います
そんな『ねり』
毎年、マダムや義兄から貰い
知り合いから貰い…
我が家で『ねり』祭りが
開催されるのです
美味しい『ねり』は
つまみになります

生のまま
味噌をつけて食べるのが最高です
サラダにも変身します

ねりとトマトと茗荷のサラダ
夏にぴったりのサラダです
ドレッシングにも変身✨✨

ねりとキムチのネバドレ
八丈島だけど、山形のだし(笑)

ご飯にぶっかけたり
素麺や豆腐にぶっかけたり
さっと茹でて…

ボイルねり
醤油でもよし、マヨネーズでもよし
好きなように食べればいい(笑)
娘のお弁当でも活躍してます

ちくわにぶっつめたり、肉巻きになったり
食べ方いろいろ
とにかく美味しい、八丈島産の『ねり』
本当にヤバイんだから~
そんな『ねり』
今年も、いろいろ料理して
楽しみたいと思います

7/13(水)
ランチ
今日はないよ(笑)
娘が
スーパーの海苔巻きが食べたい言うので
お昼はサボっちゃった

ま、手も思うように動かないし
たまには、サボるのもありと言うことで
明日は、ちゃんと作ります
たぶん、作ります
作る予定?(笑)
今日は“よろこばせ”弁当
- 今日は’’よろこばせ’’弁当/Kaori(ttkk)
- ¥1,350
- Amazon.co.jp
(現在発売中!!)
ぜひお手に取ってご覧いただけたら嬉しいですI
Facebookページ&特設サイトもできましたI
https://www.facebook.com/iyagarase
http://www.sansaibooks.co.jp/special/yorokobase/
KAORITAKETO Instagram
覗いちゃいなよ

https://www.instagram.com/kaoritaketo/
- 今日も嫌がらせ弁当/三才ブックス
- ¥1,080
- Amazon.co.jp
- きょうもいやがらせべんとう/三才ブックス
- ¥1,350
- Amazon.co.jp

キャラ弁ランキングへ

にほんブログ村