島と車 | kaori(ttkk)の嫌がらせのためだけのお弁当ブログ

kaori(ttkk)の嫌がらせのためだけのお弁当ブログ

ブログの説明を入力します。

『あ‼買い物に行かなきゃ!!』

目的地は、歩いて10分もない場所
でも、島の人は歩きません

我が島、八丈島では
歩いてる人を、あまり見かけないぞ
たま~に歩いてる人を見るけれど
基本、車での移動が多い

5分で行ける距離でも、車を走らせるほどよ

大袈裟に言うと…
車がないと生活できない的な?

ま、そう思うのは
私だけかもしれませんけどね(笑)

そんな大事な車
今日、久しぶりに
ガソリンを入れに行ってきました

私の利用している所は
セルフのガソリンスタンドで
自分でガソリンを給油します

ガソリンの値段は…

聞いて驚くな    
リッター157円やで・・・

まさか~なんて、思ってる?

ならば見せましょう
どーーーーーーん‼

ね、リッター157円
嘘じゃないでしょ・・・

ガソリン高っΣ(Д゚;/)/

なんて、思った人

この値段、普通よ普通
いや、安い方かもしれないぞ…

この前は、160円越えてたし
過去には、190円越えってのもあった
そう考えると安い方でしょ?

ちょっとお高めなガソリン価格で
お財布が寂しくなったけど
ラッキーな事に、ポイント達成で
500円のキャッシュバックがありました

キャッシュバック💃キャッシュバック💃

キャッシュバックに浮かれて
頭の中で、踊っていたら
もう一つあったぞ
景品をもらっちゃった・・・フッ

景品、何か知りたい?
聞きたい? 

それは…
どーーーーーーん‼

トイレットペーパーとティッシューーキャ

実用的な品
主婦にとったら、最高の品よねしあわせ~

景品、
この前までは、お菓子だったけど
いつのまにか、実用的な品に変わってたぞ

私的には、お菓子の景品の方が
嬉しいような気もしたけどね(笑)

本日のブログで
皆さまに知ってもらいたかった事

島では、車は生活に絶対的に必要なこと

そして、ガソリンの価格が高いと言うこと

八丈島の車事情
本土では必要ないけれど
八丈島に来たときには役立つべ?

そして、もう一つ…

島で車に乗るときは、軽自動車がおすすめ

私は、軽自動車に乗ってないけどね(笑)


3/16(水)
娘お弁当

*鶏つくね
*たまご焼き
*人参の明太子和え
*小松菜のナムル
*なすと茗荷のおひたし
*チーズのり巻き
*プチトマト
*ウインナーマン

ここ数日
寝不足続きな私

いまだ、頭痛に悩まされてるし
肌はボロボロだし
顔は疲れてるし…もうね、最悪としかいいようがないわ・・・

ま、なにかに悩んで
眠れないとか、そんなんじゃないからいいんだけどさ

でも
今日は、ぐっすり眠りたいぞ

なので、朝までぐっすり眠り希望!!

どうか眠らせてください
眠れますように…


今日は“よろこばせ”弁当
今日は’’よろこばせ’’弁当/Kaori(ttkk)

¥1,350
Amazon.co.jp


(現在発売中!!)


ぜひお手に取ってご覧いただけたら嬉しいですしあわせ~

Facebookページ&特設サイトもできましたおんぷ

https://www.facebook.com/iyagarase

http://www.sansaibooks.co.jp/special/yorokobase/



今日も嫌がらせ弁当/三才ブックス
¥1,080
Amazon.co.jp





きょうもいやがらせべんとう/三才ブックス
¥1,350
Amazon.co.jp






キャラ弁ランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村