人によって違う
見方が変われば
表現力も
人それぞれである。
前にもブログで書いたが
表現の仕方で
上の娘に
ちょいちょいと指摘をされる。
料理をするときに
よく私が使う
『ぶん混ぜる』に『ぶっかける』
娘に言い直されます(笑)
『ママ、ぶん混ぜるじゃないよ混ぜるだからね(笑)』
言ってることはわかるけど…
いや、違うぞ

ママの料理は
『ぶんっ』が
つくんだよ!!
…
娘は想像する
私が料理をしてる姿を…
そして一言
『ママ、ぶん混ぜるだね

だろ

私の表現の仕方は
間違ってなかった(笑)
ほら
想像してごらん
私が料理をしている姿を
ね、やっぱり
『ぶん混ぜる』『ぶっかける』でしょ(笑)
8/28(金)
娘お弁当

*ササミフライ
*カボチャ煮
*きんぴら
*茹で玉子
*こんにゃくの明太バター炒め
*プチトマト
*ブロッコリーくん
週末の金曜日
なんとな~く
やる気は失せるよね(笑)
それでも
お弁当は作るのさ~
ブロッコリーでスペースを取り
なんとなく誤魔化す
誤魔化し弁当(笑)
- きょうもいやがらせべんとう/三才ブックス
- ¥1,350
- Amazon.co.jp
6月30日発売
よかったら、ぜひ(^_^)
絵本、ダイジェスト動画はこちら
http://youtu.be/zqfliyyhvxA
Facebookページもできました♪
https://www.facebook.com/iyagarase

キャラ弁ランキングへ

にほんブログ村