第34回札幌おさがりくるりん(おさがり交換会)

 

 

※11月15日12時に公式ライン登録者限定の先行申込みを受付けます。

公式ラインにご登録ください!


スマホかえりんの公式ライン

 

 

※一般申込みスタートしました!※

 

 

 

 

今回は、いつものブランチ札幌月寒

を飛び出して、EzoLEAPDAYという

イベント内にて開催します音譜

 

  EzoLEAPDAYって??

このイベントは、中高生向けの

人材育成プログラムを実施している

一般社団法人Ezofrogs(エゾフロッグス)

が主催しています。

Ezofrogsとは?▶️Ezofrogs

 

まだ幼い我が子。

少し先の未来は、なかなか考え

にくいと思うのですが、子供の成長

は本当にあっという間。

 

気づいたら、小学校卒業、中学生。

すぐに高校受験。。。

 

怒涛のようにすぎる毎日ですが、

その時になって慌てるのではなく、

少し先の未来を見つめ、考えて

おくことは安心にも繋がりますね。

 

なので、

今の中学生・高校生・大学生が

何をみて何を考えているか?

 

見て体験して知ってほしい!

 

今はまだ幼い我が子の少し先の未来を見て、

ちょっとワクワク・ドキドキ。

 

子どもに色んな選択肢があるのだという

ことを体感してほしいという想いに共感して、

協力させていただくことにしました。

 

■EzoLEAPDAYイベントサイト(随時更新)

https://www.ezofrogs.com/ezo-leapday

 

※EzoLEAPDAYのチケットを

申し込んでいただくと、メイン会場

のコンテンツが観覧できることになり、

学生の発表などを観覧することができます。

 

■EzoLEAPDAYチケット申込み

 https://ezoleapday2023.peatix.com/

当日飛び込み参加も席に余裕があれば可能です。

(その際は簡単なフォーム入力いただきます)

 

 

  第34回札幌おさがりくるりん〜おさがり交換会

 

■日時:2023年12月2日(土)10:00-14:00

■場所: 北翔大学 札幌円山キャンパス
(札幌市中央区南1条西22丁目 地下鉄東西線円山公園駅徒歩5分)
EzoLEAPDAYイベントスペース内

 

 

クローバーEzoLEAPDAYのトートバッグのお土産付きクローバー

■参加費:1世帯500円(当日お支払い) 袋詰め放題!

持ち帰りの袋をご用意しますので、

袋に入るだけめいっぱいお持ち帰りください。

袋の持込はご遠慮ください。

■定員:100世帯

※30分毎15〜20世帯の入替制

※参加する時間帯はご指定いただけません。

密を避けるために、入場時間を指定させていただきます。

※定員に達しましたら、「キャンセル待ち」となります。

※1世帯には、ご夫婦・祖父母・ご兄弟・お子様を含みますが

 お下がりのお持ち帰りは、1袋のみとなります。

 

■申込み

 

北翔大学 札幌円山キャンパスまでの行き方

 

 

バス駅からのアクセス方法

地下鉄東西線円山公園駅徒歩5分

 

車車でのアクセス方法

近隣の有料駐車場(コインパーキング等)を

ご利用ください。

 

 

■主催:(一社)相互支援団体かえりん

 協力:EzoLEAPDAY実行委員会

 後援:札幌市

 

スターその他の開催予定一覧はこちらスター

かえりんHPへ

 

当日会場へは行けないけど、おさがりあるよー!

渡したいよー!という方へ

おさがりの回収拠点がございます。

 

 

 

おさがりくるりんってどんなことをするの?

サイズアウトしてしまったけど、

まだまだ着られる子どもの洋服。

そんな洋服を持ち寄って、みんなで交換!

いらなくなった子どもの洋服を持ってきて、

必要な洋服を持って帰る。

文字通り【おさがりを交換する会】です!

 

おさがりを持ち込むだけもOK!

(参加費不要)

 

どんな服を持っていったらいいの?

・大きな汚れ、ほつれ、傷

   などのない衣服

・または、少しはあるけど

   気にならない程度の、自分

   がもらっても大丈夫だと

   思う衣服。

(下着以外、新生児の肌着は可)

・手袋・帽子などの服飾小物

・新品でなくてOK・記名が

 あるものもOK

・衣類の季節は問いません

・多くの方におさがりが循環

 できるよう、おさがりの持込

 みにご協力ください。

・おさがりのサイズは

【新生児~150サイズまで】

 とさせていただきます。

 

※七五三の服飾小物セットや、

衣類に関係ないもののお持込み

はご遠慮ください。

※靴・おもちゃも対象外です。

 

どれだけ持って帰っていいの?

・お渡しするビニール袋

 1枚に入る分。

・追加で袋が必要な方は有料となります。

・アウターを入れる袋が必要な方は、

 別袋をご用意しますので受付に

 お申し出ください。

・転売目的でのご入場をしていると

 判断した場合は、強制退場して

 いただきますのでその旨ご承知

 おきください。

・交換会後に残ったおさがりの品は、

 全て次回のおさがりくるりんの

 ために、私どもが大切に保管

 させていただきます。

 

 

 

 

 

 
ーーーーーーーーーー
 
一般社団法人相互支援団体かえりん
 
宝石赤インスタグラム
宝石ブルーツイッター
宝石白リトルママおでかけコミュニティサイト
 

 

かえりんからのお知らせ

ベルおさがり交換会などの先行申し込みや最新情報を配信中!

 かえりん 公式LINEの登録→コチラ

 

 

 

※主催者の体調不良により中止となりました。

 

かえりん茶話会withよもぎ蒸し


みんなでお茶やお菓子を食べながら、

ただただおしゃべりする会。

 

今回は、豪華キラキラよもぎ蒸し付き〜ピンク音符(別料金)
おしゃべりした後は、汗をかいてスッキリ

しちゃおうウインク

🔳日時

 ・茶話会:11月20日(月)10:00〜12:00

 ・よもぎ蒸し:12:00〜1時間程度(希望者が多い場合は順次)
🔳場所: ブランチ札幌月寒のハッシュタグ②(iibasho)
ドコモショップ・ソフトバンクショップの隣の棟

”月寒すがわら眼科””月寒東歯科クリニック”の奥
〒062-0053北海道札幌市豊平区月寒東3条11丁目1-24

ブランチ札幌月寒HP

 

 

■茶話会参加費:大人500円 子ども無料(当日お支払い)

■よもぎ蒸し参加費(別途):2,500円1,000円!

※茶話会終了後によもぎ蒸しの会をやります。
通常2,500円で提供しておりますが、茶話会参加者限定で1,000円!
よもぎ蒸しは限定4名様となります。
※準備など含め約1時間かかります。

 

🔽お申込みはこちら

 

よもぎ蒸しとは?
ハーブの女王の異名を持つよもぎ。

そんなよもぎや薬草を煮立たせて蒸気を上げ、

吸収しやすい粘膜に直接当てて温めていく

のが特徴的。

 

天然由来のよもぎや薬草のエキスを

ゆるやかに摂取しながら、体も温めて

いくので、女性の方の多い悩みの一つ

冷えにも効果的と言われています。

 

よもぎの薬草蒸気浴クローバー

 

お子さんがいても、安全に

楽しめるので、心も体も

リフレッシュできますね音譜

 

 

汗がたっぷりでちゃう不思議体験!

 

頭はどこだ〜〜!ww

 

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

▶️会場までのアクセス方法

バス駅からのアクセス方法
●地下鉄東豊線 大通駅より 6駅約12分 東豊線 福住駅下車 徒歩約11
●地下鉄東西線 大通駅より 6駅約12分 東西線 南郷13丁目駅下車 徒歩約15分
 
車車でのアクセス方法
●札幌市中心部より車で約20分
●札樽自動車道大谷地ICより車で約10分
駐車場[469台]無料


■申込み方法


靴を脱いでゆっくりできます♪
おもちゃも沢山あるので、お子様連れでも

単身でもウェルカムです♪♪

ご参加お待ちしてまーす\(//∇//)\




スマホかえりんの公式ラインはこちら

 

 

 
 
一般社団法人相互支援団体かえりん
 
宝石赤インスタグラム
宝石ブルーツイッター
宝石白リトルママおでかけコミュニティサイト
 

 

かえりんからのお知らせ

ベルおさがり交換会などの先行申し込みや最新情報を配信中!

 かえりん 公式LINEの登録→コチラ

 

 

かえりんのブログをご覧いただき

ありがとうございます!

 

 

 

かえりん茶話会×ハロウィン開催したよ

 

スタッフを含め、大人4人子ども4人で楽しみましたハロウィン音符



目玉のピニャータハロウィンでは
2人が壊そうとするも、落下するという悲劇。笑
中身を出してからみんなで壊しました!!

 






 



その後はお茶菓子をつまみながら

おしゃべりタイムピンク音符ピンク音符
3分タイマーの会

(1人3分間自分のことを喋るタイム)

で、お互いのことを知れて楽しかったですラブ


偶然にも全員アウトドア好きという共通点があり、

キャンプトークで盛り上がりました♪

傍で、子どもたちは自由におもちゃで

あそんでおりました♡


ご参加ありがとうございました\(//∇//)\



次回は11月20日(月)10:00~12:00を予定しております。

予定空けておいてね〜♪♪

 

 

 

 

 
ーーーーーーーーーー
 
一般社団法人相互支援団体かえりん
 
宝石赤インスタグラム
宝石ブルーツイッター
宝石白リトルママおでかけコミュニティサイト
 

 

かえりんからのお知らせ

ベルおさがり交換会などの先行申し込みや最新情報を配信中!

 かえりん 公式LINEの登録→コチラ

 

 

かえりんのブログをご覧いただき

ありがとうございます!

 

もうすぐハロウィンハロウィン

準備は進んでいますか?

かえりんでは、30日に

ハロウィン茶話会を開催。

 

担当の千比呂さんが、

子供達と一緒にピニャータ

を作ってくれています。

 

▶️ピニャータとは?

日本ピニャータ協会さんの解説

 

ジャックオランタンのピニャータ

まさにハロウィン!!

その作り方を教えちゃいますハロウィン気づき

 

 

    

ジャックオランタンのピニャータの作り方

 

 

 

材料

新聞、和紙(半紙)ハケ、風船、紐、小麦粉、水、水糊、折り紙(画用紙)

 

 

 

作り方

①新聞を床に広げる。

(糊が垂れるので厚めに)

 

②風船を膨らませて、結び目に紐を付ける。

 

 

③和紙(半紙)を半分にする。

 

④小麦粉2:水3の割合で糊をつくる。

 

 

⑤風船に糊を塗って、和紙(半紙)を貼り付ける。

・風船の結び目側に、お菓子などを入れられる口を作っておく。

・何度か重ねて貼り付けて頑丈にする。

 

⑥乾かす。

 

 

⑦風船を割って、外側に折り紙(画用紙)を水糊で貼り付ける。

 

 

 

 

⑧紐を通す穴を開けて、紐を通したら完成!

 

 

 

ハロウィンイベント!

お菓子や飲み物も用意したので、是非ご参加ください\(//∇//)\

 

ハロウィンイベントの詳細はこちら

 

 
ーーーーーーーーーー
 
一般社団法人相互支援団体かえりん
 
宝石赤インスタグラム
宝石ブルーツイッター
宝石白リトルママおでかけコミュニティサイト
 

 

かえりんからのお知らせ

ベルおさがり交換会などの先行申し込みや最新情報を配信中!

 かえりん 公式LINEの登録→コチラ

 

 

 

 

 

第33回札幌おさがりくるりん(おさがり交換会)@ブランチ札幌月寒

 

 

※10月20日(金)12時に公式ライン登録者限定の先行申込みを受付けました。

次回もこの形式で行いますので、公式ラインにご登録ください!

下三角
スマホかえりんの公式ライン

 

 

 

 

  第33回札幌おさがりくるりん〜おさがり交換会〜@ブランチ札幌月寒

 

■日時:2023年11月10日(金)10:30-14:00

■場所: ブランチ札幌月寒【コポLABO】

〒062-0053北海道札幌市豊平区月寒東3条11丁目1-24

ブランチ札幌月寒公式HP

■参加費:1世帯500円(当日お支払い) 袋詰め放題!

持ち帰りの袋をご用意しますので、

袋に入るだけめいっぱいお持ち帰りください。

袋の持込はご遠慮ください。

■定員:100世帯

※30分毎15〜20世帯の入替制

※参加する時間帯はご指定いただけません。

密を避けるために、入場時間を指定させていただきます。

※定員に達しましたら、「キャンセル待ち」となります。

※1世帯には、ご夫婦・祖父母・ご兄弟・お子様を含みますが

 お下がりのお持ち帰りは、1袋のみとなります。

 

■申込み

 

 

ブランチ札幌月寒までのアクセス

 

バス駅からのアクセス方法

●地下鉄東豊線 大通駅より 6駅約12分 東豊線 福住駅下車 徒歩約11

●地下鉄東西線 大通駅より 6駅約12分 東西線 南郷13丁目駅下車 徒歩約15分

 

車車でのアクセス方法

●札幌市中心部より車で約20分

●札樽自動車道大谷地ICより車で約10分

駐車場[469台]無料

 

 

■主催:(一社)相互支援団体かえりん

 協力:ブランチ札幌月寒

 後援:札幌市

 

スターその他の開催予定一覧はこちらスター

かえりんHPへ

 

当日会場へは行けないけど、おさがりあるよー!

渡したいよー!という方へ

おさがりの回収拠点がございます。

 

 

 

 

おさがりくるりんってどんなことをするの?

サイズアウトしてしまったけど、

まだまだ着られる子どもの洋服。

そんな洋服を持ち寄って、みんなで交換!

いらなくなった子どもの洋服を持ってきて、

必要な洋服を持って帰る。

文字通り【おさがりを交換する会】です!

 

おさがりを持ち込むだけもOK!

(参加費不要)

 

どんな服を持っていったらいいの?

・大きな汚れ、ほつれ、傷

   などのない衣服

・または、少しはあるけど

   気にならない程度の、自分

   がもらっても大丈夫だと

   思う衣服。

(下着以外、新生児の肌着は可)

・手袋・帽子などの服飾小物

・新品でなくてOK・記名が

 あるものもOK

・衣類の季節は問いません

・多くの方におさがりが循環

 できるよう、おさがりの持込

 みにご協力ください。

・おさがりのサイズは

【新生児~150サイズまで】

 とさせていただきます。

 

※七五三の服飾小物セットや、

衣類に関係ないもののお持込み

はご遠慮ください。

※靴・おもちゃも対象外です。

 

どれだけ持って帰っていいの?

・お渡しするビニール袋

 1枚に入る分。

・追加で袋が必要な方は有料となります。

・アウターを入れる袋が必要な方は、

 別袋をご用意しますので受付に

 お申し出ください。

・転売目的でのご入場をしていると

 判断した場合は、強制退場して

 いただきますのでその旨ご承知

 おきください。

・交換会後に残ったおさがりの品は、

 全て次回のおさがりくるりんの

 ために、私どもが大切に保管

 させていただきます。

 

 

 

 

 

 
ーーーーーーーーーー
 
一般社団法人相互支援団体かえりん
 
宝石赤インスタグラム
宝石ブルーツイッター
宝石白リトルママおでかけコミュニティサイト
 

 

かえりんからのお知らせ

ベルおさがり交換会などの先行申し込みや最新情報を配信中!

 かえりん 公式LINEの登録→コチラ