んにちは!
ゴールデンエッグkaekaeです!


皆さんは色の相性は
ご存知ですか?


この記事を最後まで読めば
皆さんは完璧な配色が出来ます!


そして


色彩の仕事も
任されるようになり
仕事の幅が増えるようになります!
 

そして色彩のセンスが認められ
皆さんの名前も世界に
轟くでしょう!

 
そしてこの知識は様々な分野で
発揮されます!


具体的にはファッションです! 


今までダサいと言われてた方も
これを機にオシャレになって
やりましょう!


以上の点が
皆さんがこの記事を
絶対に読むべき理由なのです!


逆にこの記事を最後まで
読まないと


色のバランスが最悪で
見ていて不快感を覚えさせる
危険性があります!




そうなると誰も皆さんの絵を
見たいとは思わないはずです


どんなに魅力的なキャラと背景を
描けたとしても


色のバランス
全てが台無しになる危険性が
あります!


皆さんは色の相性を
知らないばかりに


せっかくの良いものが
自分の手によって最悪の物に
変えてしまう


なんてことをしてしまうのは
絶対に避けたいですよね!


だからこそ皆さんは
最後まで読む必要があるのです!


もしも皆さんが


「教えてくれなくても大丈夫」 


だと言うのなら私は
無理に読め!とは言いません

 
あくまでも推奨してるわけで
強制ではありません。


なので、読むか読まないかは
皆さんの自由です!


しかし私なら読まないという手は
ないと思います。


記事を最後まで読むという
簡単なことをするだけで


夢を実現できる
大きな可能性
得られる


なんて夢のような話は
どこに行っても
存在しないからです!


それに…


「いつか学べるからいいや」


なんて考えを持った方がいるなら


その考えは捨てろ!
  

と言いたいですね。   


そう言うことを言ってる方ほど
いつまでも実行しなくて
結局時間だけが過ぎるからです。


なので可能性があることは
何でもやってみましょう!


以上のことを踏まえた上で
読みたいと思った方は
最後まで読んでください。


ではこれから色の相性について
お話します!




の相性とは


補色


を理解することです!


補色とは以前説明しましたが
色相環上で対角に
向かい合う色のことです!




もう一度おさらいして
おきましょう!


そして完璧に覚えましょう!


すると色の相性も
完全にマスターできます!


そして今すぐ出来ることは


携帯やネットで
色相環の図を調べる


これです!


調べることが出来たら
いつでも見れるように
保存しておいてください!


そしてそれをホーム画面などに
設定しておくと
自然と覚えることができます!


さぁ色の相性を理解し
配色マスターを目指しましょう!




日はここまでです!


次回は目標設定について
お話しします!


読んでいただき
ありがとうございます!


次のブログで会えることを
楽しみにしています!