【1年目なつの月6日】

 

始めて牧場で孵化させたときに疑問に思ったことですが。

 

 

①牧場で孵化させた場合、愛情度の初期値は卵の品質に影響されるのか

②牧場で孵化させた場合、最新世代の卵でなくても愛情度の最大値は上がるのか

 

これを確認するために、明確に第2世代の卵だと分かる状態で孵化させてみようと考えました(* 'ω')ノ

 

 

ちなみに今ウチの牧場には第1~3世代がおり、それぞれ愛情度が。

第1世代……1

第2世代……4

第3世代……3

となっています(* 'ω')ノ

 

愛情度のスクショを撮り忘れたのが失敗なんですけど(笑)

普通の品質の卵が2つ、いい品質の卵が1つ、ということでご了承ください(;^ω^)

 

そしてこの中の。

 

 

いい品質の卵を使って、次のニワトリを誕生させてみようと思います(`・ω・´)ゞ

 

この卵で生まれてくるニワトリが

①愛情度が3なら、愛情度の初期値は卵の品質に影響を受けない

②愛情度の最大値が8なら、最大値は親に関係なく孵化させた回数で解放される

ということになると思います(* 'ω')ノ

 

 

まぁおそらくは、愛情度3で最大値8のヒヨコが生まれてくるんじゃないかな~~とは思ってます。

どのニワトリが産んだ卵か判別するのは、状況によってはかなり困難になると思うので(笑)

 

次に生まれてくるニワトリがどんな状態になるのか、今から楽しみですヽ(o´∀`o)ノ