今日は新年の準備をしました。

 

 

来年のおせちメニューは、煮しめ、黒豆、昆布巻き、伊達巻、なます、きんとんといった所です。

 

 

煮しめは、鶏肉や海老を入れて七宝煮にしました。

 

 

 

 

具沢山で食べるのが楽しみです。

 

 

黒豆は地元丹波篠山産の豆をじっくり一日かけて煮ました。

 

 

 

 

玄関にはしめ縄と掛けて新年の準備完了。

 

 

 

 

さてさて、年越しに欠かせないのがうどん。

 

 

香川ではそばではなくうどんで年越しが主流です。

 

 

今年は亡き祖母から教わった手打ちうどんを作りました。

 

 

材料は中力粉と塩水だけ。

 

 

 

 

まるでフランスパンの生地作りです。

 

 

 

 

ひとまとまりになったら数時間寝かせます。

 

 

 

 

寝かせた生地は打ち粉をまぶして大きめの袋に入れて。

 

 

 

 

足で踏みます。

 

 

踏む事でコシが出るそうです。

 

 

 

 

数回踏んだらこの状態でさらに1時間くらい寝かせます。

 

 

 

 

寝かした生地に打ち粉を振って伸ばしていきます。

 

 

 

 

だいたい3〜4ミリくらいに均一に伸ばします。

 

 

 

 

切った生地を折りたたんで切っていきます。

 

 

 

 

切った生地はすぐりほぐして、麺の完成です。

 

 

 

 

たっぷりのお湯で10〜15分くらい茹でます。

 

 

 

 

茹で揚げて、水で締めたら完成です。

 

 

 

 

シンプルに、かけうどんで頂きました。

 

 

ちょっと太さがバラバラになってしまいましたがいいコシが出てました。

 

 

 

 

今年一年、ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

 

 

来年も太くてコシのある一年になりますように。