リセットフラグ | 43歳で出産!ようやく我が子を抱けました✰*。(現在46歳)

43歳で出産!ようやく我が子を抱けました✰*。(現在46歳)

子宮外妊娠(右間質部)&2度の稽留流産を経験し、4度目の妊娠でようやく娘を授かりました!

※約6年の不妊治療の末、リプロ大阪にて4回目(通算7回目)の移殖で。

前置胎盤&癒着胎盤で出産時に子宮全摘。

現在46歳の高齢新米ママですが宜しくお願いします♪

タイミング周期D27流れ星(排卵から13日)


昨日から徐々に体温が下がってきて、今朝は36.48℃チーンオワタ


昨日の夕方フライングしましたが結果は陰性ハートブレイク

時間がかなり立ってから超うっすーーい線が見える様な見えない様な…でもこれは恐らく蒸発線なんでしょうね笑い泣き


結局、昨夜の忘年会は妊婦の友人に付き合って飲みませんでしたが、隣で『あー、お酒飲みたいー!!』としつこく言うてたので、
『自分で望んで子供作ってんからそれくらい我慢しろ!こっちは妊娠もしてないのに我慢しとんねん!!』って言うてやりましたよ笑

まぁハッキリ言える位近い関係性ってことなんですが。てへぺろ


今周期は卵管の通ってない右からの排卵だったので人工授精はせずタイミングでのトライクローバー

可能性が低い事は重々承知でしたが、それでも胃がムカムカしたり頻尿になったり、下腹部痛が続いたり…

もしかして!?って思うこともあったんですが…


それも全て



まぼろし~~~上差し(by.IKKO)


知ってたけどね。
だから期待するのが怖いんですよアセアセ


まぁ残念な結果になりましたが、そんな中でも少し上向きな兆候がキラキラ

①卵胞が順調に成長した。

ステップダウンしてから前回までの3周期は、卵胞が育たなかったりHMG注射を何度か打ってやっと育った、と言った状況でしたが、
今回はD10で16mm近い卵胞が育っており注射に頼らなくても良かったニコニコ

これで排卵が左なら良かったんですがねアセアセ


②高温期の体温がいつもより0.1~0.2℃高くなった。

ここの所高温期はだいたい36.7~36.8℃でしたが、今周期は36.9℃を超える日も時々ありましたうえ


たまたまかもしれないし、何が原因かもハッキリ分かりませんが、私的には先月から新しく通い始めた鍼灸院の治療が合っているのかな?と思ってますウインク

あとはDHEAサプリを飲んで3ヶ月以上経ち数値も基準値になったのでそのせいもあるのかもハート


次周期もこのまま良い状態をキープ出来ると嬉しいなぁニコニコ


でもこのまま行くと年末年始のお休みと排卵日が被りそうもやもや

今日リセットしてくれたらギリギリ30日に人工授精できるかもしれないし、早くリセットしてくれへんかなぁチュー


リセットしたらまだ元取れてないユニバ行って、クリスマスにワイン飲んで、お正月に熱燗も飲んでやるー!!