またまたブログを放置してました
何事もなく毎日を過ごしてた?と思うんですが
怒涛のゲーム発売に振り回されてたのもあります
受験生がいると言うのに…
母親は呑気にゲームばっかしてるし(実は現実逃避w)
次女の卒業式は3月1日でした
地震の被害で校舎は使えず
別会場を借りての式でしたが無事に終わったというか
学校でするより快適に過ごせたような気はします
3月の体育館は寒いですよ!!
ポカポカな大ホールの方が快適です!!(笑)
式では
被害が大きかった事、学校の対応はこれで良かったのか?など
校長先生がいろいろと悩み、子供達に申し訳ないと言ってました
次女の学年ってコロナで学校生活もままならず
やっと落ち着いたと思ったら元旦の地震
ホントに大変だったと思います…
母としては卒業式が無事出来たことに感謝しかないです!
で、話は変わりまして
昨日、娘のスーツなどを買うために一日仕事でしたよ
それでもまだ娘的には買い物に行きたい!言うてるし
いろいろと物は要りますよね…
今回の受験は2校受験してどちらも合格したんですが
これはこれで家族会議案件でして…
一般的に私立の方がお金がかかると言われますが
国立の授業料でいける場合もありまして
娘がこれに該当したため、本人はいろいろと悩み
親としては経営破綻してない資金のある私立に行って欲しいし…
まぁ、結果的に私立になったので一安心です
入学の手続きもほぼ終わり
あとは
パスポートを作ったり、口座、クレジットカードも作らないとです
(留学必須なとこなので)
髪の毛切るまで行かない(予約入れたの今週末)宣言してるので
もうちょっと後になりますが
とりあえずひと段落ですかね…疲れましたわ
大学受験っていろんなパターンで
揉めるんだなと…実感したわけでして
進学先がなかなか決まらないよりはマシですが
親子共々大変ですよね
お次は入学式です!
しばらくのんびり出来るかな???
今では社会人と大学生(笑)