子3人ワーママのkaehalonです。

インテリア、収納、掃除、時短家事や
お気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*)
 
ESSEプラチナインフルエンサー
kufuraメンバーズプロ
 
✒︎整理収納アドバイザー1級
✒︎時短家事コーディネーター®︎Expert

 

 

こんにちは

 

image

小学校と中学校の生活が始まって

1カ月経過!

 

 

共通プリントはリビング中央の

ホワイトボードに全て掲示していますが

個別管理のプリント

(時間割、生活チェック表etc.)は

無印良品のアクリルクリップボードに

挟んで壁に引っ掛け収納にしています

 

image

 

下の長男にもあると便利なので

1つ追加で買ってきました✨

 

image

 

 無印良品アクリルクリップボード

 

image

 

無印良品のアクリルクリップボードは

クリアでシンプル、

作りがしっかりしています

 

image

 

クリップボードは100円ショップでも

手に入るのですがこちらをリピしているのは

✔細かいシボがついていてキズが目立たない

という点が気に入っているのと上の部分を

 

image

 

引き上げると吊り下げられるので

掛ける収納に便利✨

 

image

 

目線の合う場所に掛けて収納したり

 

image

 

小1長男の場合は

ボードをチェックしながら

ランドセルの中身の準備をするので

ボックス横を定位置にしています

 

image

 

部活関係で集金したり

出欠を書きこんだりする時にも

便利だったので時々学校に

持って行ったりもしていました飛び出すハート

 

 

6歳差があると上の子の時に

あったものが下の子の時には

ないというものもあったりしますが

こちらはまだあって良かった!

 

 

学年が上がってきたら

お姉ちゃん達と同様に壁に掛ける

収納に変更する予定です音符

 

*************

 

image

 

image

 

 

下の画像をクリック頂けると

とても励みになります♪

 

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

 

 

フォロー頂けると嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡ ♪

 

{A75667A5-8905-491F-9B08-8B2999E74123}