耄碌妄想日記 No.7 | 楓坂四駒堂

楓坂四駒堂

4コマ漫画&諸々駄文晒してます。

 

 

 

ドキドキ女優遍歴編 ブログ出張版

 

「ブロッコリーとロマネスコ」

 

 あなたに質問ですビックリマーク

 

 「峯村リエ」「池谷のぶえ」の区別、明確についたのはいつ頃ですか?

 私、ある時期までてっきり同一人物だと思ってました。叫び

 そりゃ並べて比べりゃ明らかに違うんですけどね…なかなか並んでは出て来ないし…。

 

 「キャラかぶり」って言葉がありますよね。

 ルックスもイメージ・雰囲気ももちろん年齢も似通ってると、例えばドラマのキャスティングなんかで、この役はこのどっちかだろうねって話になるんでしょうね?…多分。

 

 まったくもって個人的な感覚ですけど少し例を挙げます…

 何となく似てるって二人ね。

 

 例えば「吉瀬美智子」「板谷由夏」

「江口のりこ」「平岩 紙」

 「菜々緒」「シシド・カフカ」

 最近の若手で言うと「奈緒」「古川琴音」等々。

 

 いくらでも挙げられますけど、ホント!これ個人的感覚。

 

 ついでに恥晒すみたいですけど…

 あの「木村文乃」「吉岡里帆」!

 そりゃ 良く見りゃ顔も齢も違ってますけど…時々「あれ⁉」とかなる訳です。

 CMなんかで単体で見ると、一瞬、はて、どっちだっけ?とか思ってしまうんですわ。

 「kintone」が「木村文乃」で、「どん兵衛」が「吉岡里帆」でしょ?

 「ヤバ!相当ボケが進んでんぞ!ドクロ」と怯える今日頃ごろあせる

 

 余談ですが、少し男優の話しときますけど

 「菅田将暉」がブレークし始めた頃、

 あれれ!「染谷将太」とかぶってんじゃん!とか思った訳ですよ。

 見事に共存してますけどね。

 「染谷将太」!あんたはえらいビックリマーク

 

 さて、前振り長いですけど、今回の推し女優!

 やっぱり似てるんですが、どっちも好きラブラブ!って二人、

 「土村 芳」相楽 樹です。

 

 そもそも同じ年(2016年)の朝ドラにそれぞれ出演。

 「とと姉ちゃん」相楽 樹

 「べっぴんさん」土村 芳ね。

 

 清楚で知的でしなやかで…って…当時「昭和顔」って言われて…掛け値なしの美人ではあ るけど、その美貌が不必要に前面に出ないナチュラルさ。

 けど芯は通ってるって、昭和の男は総じてこういう女性、好きです!…多分?照れ

 

 「相楽 樹」ですけど『舟を編む』の監督石井裕也」と結婚しちゃって、仕事セーブしてんでしょうか?

 たまには出てきてね!

 

 さて土村 芳…やっぱりこういう女優さん、好きなんですよね!ドキドキ

 

 例えば、2019年のあの「3年A組~今から皆さんは、人質です(日テレ)」

 理不尽に傷つけられ、心を病んでしまったの元恋人役(主人公「菅田将暉」の)。

 

 「本気のしるし(メ~テレ)」は、いたいけで儚げな気で自虐的で、実はその奥には秘めたる魔性が…!

 そんな二面性を持つ厄介な女性にも拘わらず、その透明感は変わらない。

 

 ご覧になってない方には、何のこっちゃ?…という話ですが。

 

 ま、男は往々にしてこういう女性にドはまりしてしまう訳でね…。

 

 係わっちゃいかん!いかん!ドクロと思いながらも、つい振り回されてもいいかな…

 なんて、ドM心をくすぐられ…って、私、よう知りませんけど‼あせる

 

 そういう女性を演じられる女優って、いそうでなかなかいないって思う訳で…。

 そもそも女優って、それぞれの内面に「魔性」というものが潜んでいる筈なんですが、それ自体を演じることはまた別ですからね。

 

 逆に如何にも普通っぽい女優さんっている訳ですけど、けっして普通じゃないですから…普通じゃ女優はできません!

 

 余談をもうひとつ、「3年A組~今から皆さんは、人質です」について。

 

 「永野芽郁」をはじめとする女子生徒役の若い女優たち。

 「川栄李奈」「上白石萌歌」「今田美桜」「福原 遥」「堀田真由」「森 七菜」等々。

 

 ドラマウォッチャーとしては、今後、誰がどんなふうにその存在感を増してゆくのか、とても興味ある布陣でした…。

 

 最後に今回のお題の「ロマネスコ」って何?という話ですが、

 「ブロッコリー」に似た野菜です。

 

 次回は特別告知版、そして4コマは「新選組」第2話。

 更新は5月25日の予定です。

 ※女優遍歴は「日本の最強コメディエンヌ」を予定、次々回更新で…。