珈琲貿易 | 昭和レトロなあかりたち

昭和レトロなあかりたち

電球の街灯、電笠、昭和レトロな照明器具を紹介します。近場で撮ったものが中心です。
注 意
1.撮影されている器具の所有者・管理者への問い合わせはご遠慮ください。
2.トラブルに関し、当ブログ管理者は一切その責任を負いません。

フリーペーパー「ならでわ!」 3月号の表紙の特集「喫茶店グルメ」を見てこちらに興味を持ちましたので行ってみました。

「珈琲貿易」 現在の営業時間は12:00~21:00となっています。

相変わらずA型が入口で出迎えてくれます。

アルミセードの白熱ボール球ペンダント、掛け時計やピンク電話…昭和を感じさせる小物が散りばめられています。

足踏み式のミシン、黒電話…なつかしい。

オルガン、ビクターの犬も顔を出しています。

オーダーは迷わず誌面掲載メニュー 「タカナライス」セットで。お店の情報は下の画像を見てください。

料理が来ました。高菜のコリコリ感はしませんでしたが、スパイスが適度に効いておいしく感じました。ピラフとも違う、しょうゆ味とも違う独特の感じでした。

食後のコーヒー、前回のケーキセットと同様に最初はブラックで半分飲み干し、あとは用意されたクリームを落としてまろやかにさせました。

ごちそうさま。見ました特典を利用しました。