図書館記録。


もう私も5歳の長女も2人で涙をぼろぼろ流しながら読みましたえーん
読み終わっても長女大号泣!
就学前のお子さんがいる方に是非読んでほしい!
ママがおばけになっちゃった!



まわりと違くてもいいじゃない!
私はまわりと違っても私が好き!っていう
自己肯定感を育てるのにいいと思う。
買おうかな。

となりのせきのますだくんが気に入ったようで、
シリーズもの↓


絵が綺麗。
短くて、読みやすかった。

くりくりくりひろい
↓楽天でもAmazonでも探しても出てこないゲッソリ
栗ご飯食べた日に読んだ本。
くりのことが分かって、いい本なのにー。

こんな昔話あったっけ?
↓エグゼイド編も
↓おふとんさん。まだ読んでない。

おふとんさんおふとんさん
1,404円
楽天


おもしろかった!おばけマンション↓
長女大好きポケモン!
長女は必ずポケモンの本を借りたがるので
2.3冊借りて来ます。
寝る前に1時間以上毎日読み聞かせしてますニコニコ
3人が入れ替わり立ち替わりあれ読んでこれ読んでと持ってきますびっくり

長女は絵本が楽しくなってきたようで、
次から次へと選んできます。

双子姉はニコニコしながら持ってきて、
読んでる時も私の真似したり
ニコニコしてちゃんと終わるまで座って聞いてます。

対して双子妹ちゃん。
読んでー!と持ってくるけど
1.2分後には歩き回ってウロウロショボーン
聞いちゃいない。。

これも性格なのかしら、、