不二誌6月号の写真版掲載に選んでいただいた作品です。

左上:四年生半紙
書道教室開講と同時に通い始めてくださり丸二年になりました。年明けの書き初めでは山武郡市の大会で最優秀賞、大網白里市の展覧会でも特別賞など活躍でした。一見淡々としてるようなのですが、練習あるのみ!と努力を惜しまないのがとても良いところ✨四年生も楽しく頑張って下さいね。

右上:四年生硬筆
硬筆はちょっと苦手意識があった三年生時代。「今回はこれでいい」と言った時期は無理に書こうとは言いませんでした。苦手な字を少しずつ練習していって最近は以前よりは楽しそうに硬筆を書いているように見えます😄(本心は今度聞いてみようと思います(笑))

左下:六年生硬筆
写真版になった作品を下の学年の生徒たちと眺めていたら「なにこれ!うまっ!パソコンで書いたの!?」「どうしたら載れるの?」と憧れの的に。普段は物静かに過ごしている生徒さんですが、そんな風に言われてニコニコしていました😄

右下:大人生徒さんペン
お仕事で字を書く機会が増えてペンを始めた生徒さん。二度目の写真版です✨

おめでとうございます✨

うみのさと書道クラブは白里小学校近くに教室がございます。
1クラスは基本的に6〜7名程度を定員とし、お休みされた場合の振替も安心してできるように設定しています。また低学年が多いクラスは4名で行うなど、私が全力でそのクラスを見ることが出来る人数で締め切っております😄

4月末の残席状況を掲載させていただきます。書道のお稽古にご興味がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい😌生徒募集対象は基本的に小学1年生と2年生ですが、その他の学年の方がいらっしゃいましたらご相談下さい。

水曜クラス
15時30分〜満席
16時45分〜満席
18時00分〜残席1

木曜クラス
14時45分〜残席1

金曜クラス
15時30分〜残席1
16時45分〜満席
18時00分〜満席


mail  takaede0505@yahoo.co.jp
電話 090-2203-6470
Instagram DMからでもお問い合わせ可能です。

うみのさと書道クラブ 松島結里