こんにちは^_^

午前中、皮膚科に行って
次男と私の二人、受診してきました。

もともと私、月一で受診してて
次男もついでに受診して
保湿剤など処方してもらってます




で、今日行ってきたわけですが、、、

めーっちゃ混んでたチーンチーンチーン

オンライン予約してから向かったけど
それでも診てもらうまで1時間くらい待ちました笑い泣き

皮膚科って
いつ行っても混んでますよねアセアセ



キッズスペースなしの皮膚科なので
つかまり立ち&たっちブームの次男を自由にできるはずもなく、、、

ひたすら膝の上で
おもちゃを手を替え品を替え〜で
なんとかご機嫌をとって
どうにか泣かせずに待てました!!

なんか、それだけでもう、疲れたチーン



帰り道に
普段行かない近くのお店寄り道しようと
目論んでたけど
疲れたし、辞めました。





さてさて、タイトルにあるように
8ヶ月半の次男
どうやら水いぼにかかっちゃった模様もやもや

1ヶ月前くらいから
鎖骨あたりにポツポツと2つほど
できものがありました。

吹き出物かしら?

とりあえず保湿だけして
様子見てたら消えるかなあ?と思ってたけど
一向に消えず。


そういえば
去年の夏、長男の足にも同じようなポツポツがあったけ!!

こ、これは、、、水いぼ!!びっくり





お風呂のお湯を介しても
うつるらしく、、、

長男から菌もらっちゃったかなぁアセアセ

でも見た感じ、長男には水いぼらしきもの
見たらないんだけどなくるくるアセアセ




実は先週時点で水いぼっぽいって気づいて
小児科を受診したのですが、、、

そこの先生は
耐性をつけるため
水いぼは治療しない=自然に消えるのを待つ
治療方針でして、、、

水いぼ認定しただけで
治療してもらえなかったのですもやもや


「早ければ数ヶ月で
体に耐性がつけば
自然にポロっと取れるから。
それまで多少広がるかもしれないけど
そのままそっとしておいて。

一度耐性がつけば
一生かからないからね。

潰すと痛いし、跡が残るから。」



ガーンガーンガーン
いやいや、これから汗疹の季節になってくるのに
それに加えて水いぼまで?!

(どちらもメリットデメリットがあり
人によって考えは違うと思いますが)
私は自然治癒ではなく、
広範囲に広がる前に
潰して とっとと治したい派!


そんなわけで
今日、いつもの皮膚科で
水いぼ治療してもらいました。



次男、私に抱っこされ

先生がピンセットで
水いぼを摘んでいく。

何されてるか分かってなくて
途中までボケーっとしてた次男ですが

痛かったらしく
終わり頃は泣いてましたえーん





とりあえず見えてる分の水いぼは撲滅!!


これで全て撲滅できてることを祈ります拍手