こんにちは

ご覧いただきありがとうございますにっこり

 

 

 

先週の金曜日の夕方、私は有給がちょっと余っていたので

仕事をいつもより少しだけ早く早退して、先にご飯を用意したり

家事をこなして少し早めに迎えに行ってあげようと思ってました

 

 

そして思ったよりも道が混んでて

あまり時間もなく、バタバタとご飯の準備をしてたりしたら

ふとスマホを見たら、保育園から着信が泣き笑い

それはいつものお迎えの1時間くらい前で、

ん?この時間にお迎え要請??

あ、でも前に夕方熱があった時に、できれば病院の予約したりしたいから、

前もって電話下さいって言っといたもんな、と思い、折り返してみると

案の定「すももちゃんお熱が…」と真顔

 

担任の先生が、すももが今日はだっこだっこの日で、夕方くらいから

なんとなく元気がないなと思い、熱を測ると39℃で、

少ししてまた測ると40℃あったんです、と驚き

私がお迎えに行くと、先生に抱っこされたすももさんはぼーっとしていて

さっき抱っこで少し寝てたんです、と先生が来て、

「お母さん、すももちゃん、なんとなく手や足に発疹がある気がするので、

もしかして手足口病かもしれないです…」と驚き

そういえば、入り口に掲示あったわ無気力

この時の先生がいう発疹は、ほんとにごくわずかに見える程度でした

 

 

迎えに来た私を見て、すももはちょっと反応してましたが

起きているけどぐったりとしていつもと全然違う様子でした

とりあえず、車に乗せて、園の駐車場で電話するのははじゃまになるかと思い

一旦自宅へ帰り、車を停めて小児科へ電話しました

 

熱が40℃あって、手足口病の可能性があって、

今日今から受診するか、明日の朝受診するかどうしようか迷ってますというと、

ネットでの受付は終了してますが、今日の最後に順番予約を入れたので

来てくださいと言われました

 

 

呼ばれるまで時間があったので

とりあえずすももを車から降ろして、家に入りました

家に帰ってちょっと元気が出たのか、洗面所に靴が置いてあったのをみて

「くっく」といつものように言ってました

さっきまで一生懸命すもものご飯を用意してましたが

もちろんそれどころじゃなくネガティブ

 

少し前に貰っておいた座薬の解熱剤がまだあったので、

病院へ行く前に使ってもいいですか?と電話で確認するとOKと言われたので

座薬を入れてあげました

すももさんは、おかあさんといっしょを見ながらぼーっと横になっていて

お茶飲む?と聞いてもいらない、

ジュース(アクアライト)飲む?と聞いてもいらない、

ごはん食べる?いらない…そうだよね、

ゼリー食べる?と聞くとうんと首を縦に振ったので、ゼリーをあげることにしました

ついでに今飲んでいる耳鼻科で貰った風邪薬と抗生物質と、小児科で貰ってるアレルギーの薬があったので、ゼリーで飲ませました薬我ながらよくやった

 

 

そしてすももの熱が38℃台に下がり、ちょっと落ち着いたので

私は適当にごはんをかきこみ、

小児科へ連れて行きました

 

 

先生に診てもらうと、この時は手や足にわずかに発疹があるくらいでしたが

保育園でも流行ってるし、手足口病だと思います、と

熱が高いので、脱水が心配なので

吐いてしまうと脱水が進んでしまうから、できれば吐かないように

食べたいものを少しずつ、食べさせてくださいと

手足口病の発疹はステロイドも何も塗らなくてもいいですが

すももの場合はもともと肌が弱くて発疹が出やすいので

いつもの発疹の所は薬を塗って下さいね、と

 

 

家に帰って、すももを着替えさせて

そのまますんと寝てしまいました

むしろいつもより、お風呂も寝かしつけもなく

時間に余裕があるくらい…にっこり

でも、すももがまだ39℃台と高熱だったので、けいれんとかも怖かったので

見守りカメラでは見てるけど、

とりあえず夫が帰ってきてから

いつもより気をつけて見ててね、と伝えてお風呂に入りました

 

 

手足口病って、大人がかかると酷くなって

口やのどに口内炎ができまくって何も食べれなくなるとか

足の裏の発疹が痛すぎて仕事行くどころか歩けないとか

しばらくして爪が剥がれてつらいとかいろいろ聞くので

とりあえず私は家でもマスクをして、こまめにすももや私の手を洗って

一緒に過ごしてました

 

 

最初に解熱剤を使ったのが夕方6時頃で、

夜中の1時過ぎにすももがギャーと起きたので

とりあえずお茶とジュースを渡すと、両方ともゴクゴク飲んでました

保育園でお茶をコップ半分飲んだのが夕方、帰ってきてからゼリーをオレンジを食べ、

水分は全くとってなかったので、一安心昇天

まだ熱が39℃あったので、もう一度解熱剤を使って、また寝かせました

 

 

 

次の日の土曜の朝、熱は38℃台

パン食べる?と聞くとうんと頷くので

パンとゼリーとフルーツを食べました

 

お昼ごはんも、うどんの方がいいかな?と思い

うどん食べる?と聞くとブンブンと首を横に振り、

ごはんにする?と頷くのでご飯をあげました

 

どうやら口の中の口内炎はそれほど酷くなさそうで、

ごはんも少なめだけど普通に食べれるようでした

でも、やさいジュレとかベビービオのスムージーとかあげてたので

それ以来、あれが食べたいとうるさくなりましたゲロー

 

 

発疹はだんだんと増え、手の甲、指と足の裏がなかなか痛々しいことに

なっていますが、歩けないとかはなさそうで、手の指がちょっと痒そうで

すももの指しゃぶりによる肌荒れとも相まって、痛々しい感じでした

 

 

日曜には熱もほぼ平熱になり、

ごはんもアレコレうるさいですが食べれるようになり、

月曜日にはなんとか保育園行けそうだな、とほっとしました悲しい

ちなみに保育園は、熱が下がって24時間経ち、

ごはんが食べられれば登園できます

手足口病のウイルスは、インフルやコロナのように感染防止のために

休むということはないみたいですね

 

 

そして保育園へ行くと、どうやらすももの1歳児クラスは12人いるんですが

すももともう一人の男の子以外は全滅でお休みだったようで滝汗

ママ友からも「うちの子も手足口病になったよ~」とラインがきましたゲッソリ

さらに火曜日も1人登園してきてでも3人ゲロー

恐ろしい手足口病…波

 

 

今はプール開き前で、どろんこ遊びの時期ですが

とりあえず今週はどろんこ遊びはお休みする事にしました

 

 

 

そして私や夫にうつることも今の所なさそうで

ほっとしてます悲しい不安

でも、しばらくはうんちからウイルスが出てるっていうから

いつも以上にめっちゃ手手を洗うことにします…

 

 

 

イベントバナー