こんにちは

ご覧いただきありがとうございます

 

 

今年で3回目になる

ばななの誕生日がやってきました

 

 

ばななとは

すもものお兄ちゃんで、

3年前に妊娠26週でお空に行った小さな男の子ですバナナ

なのですももはレインボーベビーです虹

 

 

ばななには戸籍がないけど

ずっとばななと呼んでいたから

今でもばななと呼んでいて、

ばななの弟妹だからすももと名付けたら、

すももはたまたま女の子だったとチューリップ

 

 

ちなみにすももは

さすがに本名ではありません笑

 

別名あります笑

キラキラしてないけど、まぁ普通に読める名前です

私の本名も全然kaedeではありませんが、

私の名前にも旦那さんの名前にも関係なく、ただ響きと感じで付けました

まぁ決め手になったのは、旦那さんが夢の中でその名前で呼んでいたから、です

 

 

すももが生まれてから、なかなかお花を飾る余裕がなくなっちゃったけど

久しぶりにお花を買ってきて飾り、旦那さんにケーキを買ってきてもらいました

 

 

3歳の男の子か~

かわいいだろうな~

心の中で3歳のばななをぎゅーっと抱きしめてます

 

 

 

 

最近のすももさん

 

寝かしつけの時に、ウトウトしながら自分の手で自分をトントンする

食べ終わったらお皿を私に渡すか私がいなければ床に落とす

スプーンやフォークで上手に食べる時もある

シール遊びが気に入る

かばんやバケツが好きで、肩や腕にかけてトコトコあるく

公園へお砂場セットを持って遊びに行くと、砂場でスコップで砂をすくって

自分の服の上にザーっとかける

「アンパン」という

「手を洗おうか」と言うと、袖をまくろうとする

保育園にお迎えに行くと、今までは先生に抱っこで連れてってもらおうとしてたのが

自分でトコトコ歩いてくるようになる

体重がほぼ増えない(8kg台をウロウロ)

 

 

フォロミもやめてしまったので、ここ2か月くらい、

ずっと8kg台をウロウロしてます…

むしろ減ってるかも

ごはんの量を増やそうかなぁと無気力

ごはんは今、120gぐらいは食べてるけど、

いつも夕飯はぺろっと食べちゃうので、もっと増やしてみようかな

おかずを増やすのは~あー厳しい笑い泣き

 

 

最近はこんな感じです

 

パン(超熟6枚切り半分か超熟ロール1個くらい)

ほうれん草とかブロッコリーとかミックスベジタブルとか

ハンバーグとか肉だんごとかポテトとか卵焼きとかおやき

ヨーグルト(だいたいいつも風邪薬入ってる)

いちご3個くらいかバナナ1/3個

 

保育園で朝のおやつ

完食

 

保育園で給食

完食

 

保育園で3時のおやつ

完食

 

ごはん(軟飯)120gぐらい

しらすか鮭フレークか納豆ごはん

おかず(野菜と肉の煮物・マーボーナス・野菜のトマト煮とか)

味噌汁とかスープ

やきいも(1切れ分くらい)

 

 

朝はあんまり食べなさそうだけど、

夜はもっとあっても食べそうかな…

おかずを週末に作り置きして冷凍してるんですが、

1食分の量を増やそうかな

焼き芋の量も増やそうかな~焼き芋

焼き芋は、ママ友に教えて貰って

スーパーで買ってきて皮向いて一口大に切って冷凍しておいて、

ほぼ毎日のように食べさせてます

 

 

歯磨きをなかなかさせてくれないので

寝る前のミルクを止めてしまったので、

お風呂上りは麦茶を少し飲んで寝ています

なのでちょっと、夜中にぐずってしまったり朝起きるのが早いような…赤ちゃん泣き

 

 

あとは後追いかは分からないけど、

夜中や朝方、すももが起きた時に私がいないと

ギャーと泣き、泣き続けます

今朝も私は5時半に起きるんですが

たまたますももも目が覚めてしまったようで

すももを置いて寝室を出ようとするのに気づいてしまい

そのまま私が出てドアを閉めてしまったので、ギャーーーーー!と大泣き

なのですももも旦那さんも起床ですゲッソリ

リビングに運ばれてきたすももは、

まだ眠いようで細い目をして怒ってぐずってました

 

 

 

 

イベントバナー