ご覧いただきありがとうございます





D12ですが

未だ出血が止まってません



もはや止まる気がしませんショック





友達が

ずーっと出血がある、って言ってたことがあったので



なおさらこのまま止まらないんじゃって

気がしてます






今日は不育症検査の子宮鏡検査と

産院で受けた子宮頸がんの再検査の結果を聞く日でした






まずは名市大病院で

子宮鏡検査です




15時からの予約で

痛み止めの座薬を入れるので30分前に来てと言われたので

14:30に受付しましたが

20分ほど待ち、座薬を入れられ、

また待ち合いで少し待ちました



検査を待つ間、

なんとなくお腹の調子が悪くなりそうな

気分が悪いような気がしてきましたが...



5分くらいですぐ呼ばれ

体調はどうですか?と聞かれ

昨日ずーっとお腹を壊していたと伝えたら

今日はやめてまた別の日にしますか?と言われたけど

そんなめんどくさいのは嫌だ!と思ったので

そのまま続行しました




検査は15分くらいと言われていましたが

結果30分ほどかかりましたチーン




研修医の人達なのか

やたら人がたくさんいて

研修がてらやってるから時間がかかったのかなーと思いきや、


水を入れて子宮を広げて見るそうなんですが

うまく入らず、広がらず

よく見えなかったから時間がかかったようでした




よく見えなかったということで

はっきりしない部分もありそうですが

小さなポリープがあったり、出血を起こしてる?部分も見られるそうで

でもこれが産後だからなのか、

もしくは内膜炎のせいなのかはわからない


内膜炎かどうかは、血液検査ではわからず、

組織を取って調べないとわからないので、

生理が何度か来てから再検査するの

がいいかもしれない

ということでした





子宮の奇形に関しては

エコーでみた感じではよさそうで

卵管造影をしたらわかるという話をされ

以前、卵管造影検査をしたという話をしたら、

その時に指摘されなかったんなら

大きな奇形はないと思います、と言われました





とりあえず

高温期の血液検査をして

全部の結果が出てからどうするか決めましょう

ということになりました





内膜炎の疑いというか、

子宮内が荒れてる様子なのが気になりますが、

たしかにずーっと微量の出血が続いてるのも変な気がするし、

生理は来たけどなんかリセットされてる感がないから、

なんか変な感じだなとは思ってました





今日のお会計

2700円でした





さすが保険診療

安っポーン