11月3日(日祝)晴れ
「脱!メタボ」ジャンルで記事を書くのを最後にしたいものだ。
現在の楓さんの体重は61.5~62.0kgぐらい。(身長は約1.77m)
もう頑固に痩せることを考える必要はないのだが、リバウンドは困る。
と言いつつ3ヶ月ぐらいはこの体重でウロウロしている。
で、まぁ、リバウンド対策も考えてダイエットサプリは続けていると言う感じだ。
効いているのか効いていないのかはわからない。
おそらくメタボの人に比べたら効果は薄くなっているだろう。
今回も3種類は継続することにした。
今となってはちっとも肥満気味ではないし、BMIも高くない。
他のサプリに変えたほうがいいかも知れない。
例えば、今EAAを飲んでいるが、EAAはプロテインなんかと一緒に飲むのが推奨されている。
ただ、プロテインって高いんだよなぁ。
効果が高いと言われている「ホエイプロテイン」にはWPI製法とWPC製法があるんだけど、WPIがタンパク質純度が高いのに対してWPCは低い。
要はタンパク質含有比率が違うんだけど、そりゃ効果的なほう(含有比率が高いほう)が高価なんだよねぇ。
これが(60本入り)¥4,800だもの。
手が出ないよ。
これはまぁ、炭水化物を食べてもダイエットできる、名前通りの効果を謳ってるんだけど。
そもそも炭水化物と糖分をできるだけ食べないで過ごしている楓さんに効果があるのかは不明。
もっとも、お昼のお弁当には100gのおにぎりが入っているし、もちろん夕食にごはんや麺類を食べることもあるので全く無駄ってわけじゃないんだけどもね。
昔みたいに毎日のようにカップ麺を食べてた頃と比べたら、ゼンゼン炭水化物なんか少なくなっている。
実際、炭水化物と糖質を制限すると、1時間ほどの運動を続けるだけでみるみる痩せる。
経験から言えば、ご飯と麺類、おかきやポテチ、甘いモノ。
こいつら食った時点でダイエットは負けだと思っている。
ま、ウンチクはこんな感じでww
もう一個あった。
これ、食べてもダイエット。
前から飲んでるヤツ。
なんでも仕様変更して6粒飲まにゃならなかったのが3粒に減ったらしい。
飲み安くなったのはイイが、やたら高価になっていた。
これは63回分(約2ヶ月)のヤツだが、これで¥1,800ぐらい。
30回分のが¥700ぐらいだったのでこっちに切り替えて続けることにした。
効果は・・・あるのかな?
楓さんが痩せて行っているんだから多少の気休めにはなっているのかも知れない。
これは・・・ダイエットには関係ないw
ダイエットしたからこそ許されるヤツ。
例のごとく、オシャレ品だな。
ネックレス。
今凝っている。
今回のは単純な大小アルミ板が付いてるだけのシンプル仕様。
チェーンはキールチェーン。
留め具は・・・いつものヤツやね。
これで5本目かな?
1,000円以上のは一つもないw
今のところ、ネックレスは安いのを使っている。
もうちょっとサマになってきたらちょっといいのを買おうかな?