夏の好物昼飯 | 京徒然

京徒然

 
京都に住むおっさん「夕霧 楓」が日常を徒然に綴っています。
JA10クロスカブ『十六夜くん』に乗って走り回るのが趣味です。
温泉ソムリエ検定合格・温泉ソムリエマスター認定された『温泉ライダー』です。
バイクやラーメン、京都の話題、日々のネタを書いています。

7月29日(土)晴れ

 

昨日ぐらいから「盆休みだよん」と言う方も多いのではないだろうか。

 

相変わらず楓さんのブログは激しい予約投稿。

 

このブログを書いている現在の日時は7月29日(土)16:25である。

 

今日は8月12日のはずだから、2週間先の記事を書いている。

 

そうしないといつなんどきバカ忙しくなるかわからないから、書けるときに書きためている。

 

そんな7月29日も休みではあったが朝から自治会の会合に行ってきた。

 

地蔵盆(うちの町内は大日如来祭)が近いので打ち合わせに行ってきたのだ。

 

何でかわからないが楓さん町内会長にされたので仕方なくやっている。

 

帰り道でボクと娘のお昼ご飯を拾ってきた。

 

 

いやいや、落ちていたわけではないよ?(←わかっとるわ!)

 

お気に入りのデイリーヤマザキで買ってきた。

 

娘には好物のミートスパゲティーを。

 

ボクは大好物をセットで。

 

 

一品はサラダ巻&いなり寿司。

 

 

ホントは助六(太巻き&いなり寿司)がお好みなんだけど、これしかなかったし、べつにサラダ巻も好物なので問題なし。

 

 

なんつってもお稲荷さんは大好物だし、太巻きはその次に好きなぐらい。

 

 

サラダ巻とお稲荷さんが3つずつ入っている。

 

 

なんか具が少ないなぁww

 

 

お稲荷さんは通常運転のようだ。

 

 

二品目も大好物の品。

 

 

夏にしかお目にかかれない冷やしラーメン。

 

 

冷やし辛ねぎ味噌ラーメンって言うのがあったから買ってきた。

 

 

冷やし中華、いわゆる冷麺ではないんだよ。

 

冷やしラーメンが好きなんだ。

 

 

メインの具は玉ねぎ。

 

唐辛子があえてある。

 

唐辛子味噌のかたまりも乗っかっている。

 

 

あとはモヤシ。

 

 

コーン。

 

肉系がないけどまぁイイや。

 

 

で、冷やしラーメンは麺に・・・

 

 

冷やしたままのスープをかけるんだよね。

 

 

このスープがぼん酢やゴマダレじゃなくて冷えたラーメンスープなんだね。

 

 

冷えて固まった麺に冷えたスープをかけるもんだからほぐれないのよww

 

 

こんなもんかな?

 

 

玉ねぎを乗せた。

 

 

あとは・・・いらんな。

 

 

食っとこw

 

 

では、いただき♪

 

 

おお、こりゃ美味い。

 

 

ちょっと汁が少ないのがご不満だが。

 

玉ねぎがスライス玉ねぎの辛味をキープしている。

 

 

そこに唐辛子のピリ辛。

 

ダブルピリ辛だ。

 

 

お稲荷さんもつまんで・・・

 

 

サラダ巻もつまんで・・・

 

 

うむ、冷やし味噌スープもイイ味だし、麺もなかなかイイのを使ってある。

 

 

大満足でパクパク食ってしまった。

 

 

この冷やしラーメン、なかなかイイ。

 

刻みチャーシューが乗ってたら満点越え。

 

これはリピしたい逸品。

 

やっぱりデイリーヤマザキは口に合うなぁ。。。

 

 

嫁がデザートを用意してくれた。

 

ブルーベリージャム入りの自家製カスピ海ヨーグルト。

 

美味しいよ。

 

 

飛行機マニアのボクはJALじるしのスプーンで食うと2倍美味く感じる単純なタイプだ。

 

これ、ご愛用w