4月7日(金)雨
JR京都伊勢丹に出かけた日。
何かと買い物をしていたら遅くなってしまった。
同じくお医者さん出かけていた母と連絡をとって、今日はお持ち帰りご飯にすることに。
母が近くを通るからとケンタッキーフライドチキンを買ってきてくれた。
オリジナルチキン、骨なしチキン、チキンクリスピーに
ポテト。
ナゲットも買って来たようだ。
と言うワケで夕飯の食卓にケンタッキーが並ぶことになった。
嫁が手軽に作れる副菜を作る。
野菜はブロッコリー。
キャベツのスープも作っていた。
さっそく食う。
ケンタッキーのチキンの味は昔から変わらない。
もしかして1940年7月に完成した「11種のハーブとスパイスからなるオリジナルレシピ」は今も変わらないのかも知れない。
新しい製品としてクリスピーやナゲットも誕生しているが、王道の味がする。
関西人にはやや濃いめの味なのだが、これが良いと言う人は非常に多い。
人気の秘訣だろう。
近頃発売した骨なしチキンも同じような味をキープしていて、骨が無いので手軽に食べられると言う人気がある。
オリジナルチキン1つ、クリスピー1つ、骨なし1つ、ナゲット2つと少々のポテトをいただいて満足。
やはり食べなれた味はイイね。
予想通りと言うのが嬉しい時って大いにあるもんだ。
多くのファーストフードチェーンは「変わらないあの味」を食べたい人に人気があるのだろう。
よし、ご馳走様!
と思っていたら「これ余りそうや」と、お皿にクリスピーが飛んできたw
ほな食うわと食ったら、次にナゲットが2コ飛んできた。
ボクは鶏さんが好きなので大歓迎だが~。
これでは「わんこケンタッキー」であるwwwww














