塗って取って塗って取って | 京徒然

京徒然

 
京都に住むおっさん「夕霧 楓」が日常を徒然に綴っています。
JA10クロスカブ『十六夜くん』に乗って走り回るのが趣味です。
温泉ソムリエ検定合格・温泉ソムリエマスター認定された『温泉ライダー』です。
バイクやラーメン、京都の話題、日々のネタを書いています。

3月11日(土)晴れ

 

おウチに帰るとお荷物が届いていた。

 

 

やたらデカイ箱とちっさい箱。

 

 

ちっさい箱は・・・

 

 

ああ、これか。

 

 

何者かと言うと・・・

 

 

My Cross Cub 十六夜くん用の潤滑剤だ。

 

 

と言うことは。

 

 

この巨大な箱には・・・

 

 

なんぼほど紙くず詰めとんねん!w

 

ほかすのもタダちゃうねんぞ・・・。

 

 

失礼いたしましたw

 

 

パーツクリーナー。

 

つまり、油脂や汚れを落とす洗浄剤。

 

 

ということは、注油しては落とし・・・

 

 

挿しては洗い・・・

 

 

塗っては取って・・・

 

 

吹き付けては剥がす。

 

 

ワケではないw

 

 

洗ってから

 

 

吹き付ける。

 

そうするに決まってんじゃんww

 

 

こいつ、Amazonでやたら安かったから手に入れておいた。

 

ただし、最低発注数が4.

 

だから4本あるのだ。

 

 

輸入元はイチネンケミカルズとある。

 

製造はどこか書いていなかった。

 

いわゆるノーブランド品だ。

 

 

ただ、経験上パーツクリーナーの類は高くても安くても性能はあまり変わらない。

 

 

なので、ノーブランドの安いので良いと思って買った。

 

 

潤滑油はイイのを使うに限る。

 

 

コイツはAZの超極圧・水置換タイプ。

 

 

潤滑剤のグレードを下げたら、なんか滑らかさがなくなった感じがして、いいのを使っている。

 

 

プラシボかも知れんけどなぁ。。。

 

 

こんだけあったら1年ぐらい持たへんかな?w